実際、生物学では性別はスペクトラムで、多角的に解釈できるほどに多様とされています。「生物学的性別」は安易に語れないという話は以下の記事でも整理しています。
https://cinemandrake.com/what-biological-sex-spectrum1
Notices by CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social), page 2
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Monday, 27-Jan-2025 08:27:05 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Monday, 27-Jan-2025 08:27:05 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
どちらにせよ今回の大統領令でわかるように、トランプ勢力の保守層は、性別における生物学の知識は浅はかで、自分たちの安易な思いつきで性別の定義を書いてしまっていることが露呈しました。普段は「女性を定義してみろ」と言ってくるくせに、いざ自分でもろくに定義できないというオチ。性別の定義の難しさを身をもって証明しました。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 21:34:25 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
ドナルド・トランプ政権は2025年1月の大統領令で「性別は男と女の2つのみ」と定義しましたが、この定義の詳細があまりに意味不明で波紋を呼んでいます。この大統領令では「受精時に性別が決まり、女性は卵子を生成し、男性は精子を生成する」と定義。ところが妊娠直後の受精卵は最初は性別が未分化であり、卵子も精子も作れません。なのでこの大統領令では受精時の性別は判断できません。奇妙なことにこの大統領令には性染色体や遺伝子、生殖器に関する言及はないです。そのためファクトチェック専門サイト「Snopes」ではこの大統領令の性別定義はトランプ政権の意に反して「全ての人間は男性でも女性でもない、あるいは、全ての人間は同時に両方の性別である」とも解釈の余地があるとまとめています。
https://www.snopes.com/fact-check/trump-executive-order-all-humans-female/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Saturday, 18-Jan-2025 12:05:38 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』感想
「発言は過激だけど、ビジネス面では実力があるから…」なんて声も世間の一部から聞かれるあの人。でもそれこそ偽りですと看破し、「アメリカらしい成功」という概念の危険性を突きつける、凄まじい鋭利な批評映画でした。劣等感が偉大さへの欲望を生む構造。さらにホモフォビアがどう作用していたかも風刺しており、そのあたりも見ごたえがありました。 #映画
In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Friday, 17-Jan-2025 09:31:07 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
『ディックス!! ザ・ミュージカル』感想
日本の配給はそういう宣伝はできていないですけど、本作は明らかにクィア・コミュニティ向けの映画で、おバカなクィア映画です。宗教右派に全力で楽しく喧嘩を売っていくノリです。バカさは抵抗の武器です。真面目に馬鹿々々しく、ときに歌いながら闘っていくのです。 #映画
In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 19:52:43 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
最新の研究によれば、アメリカの民間保険のデータ(2018年~2022年)に基づくと、10代の若者のうち性別肯定医療を受けたのは全体の0.1%未満。また、12歳以下の子は誰も性別肯定ケアのホルモン補充療法を受けていないとのこと。つまり、トランスジェンダーであると認識している大半の10代は性別肯定医療を受けていません。「子どもが性転換させられている!」「医療処置を押し付けられている!」といった主張がいかに現実から乖離しているかがよくわかります。
https://www.lgbtqnation.com/2025/01/0-1-of-teens-are-getting-gender-affirming-care-new-study-finds/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Thursday, 19-Dec-2024 05:05:21 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
ピクサーの最新アニメシリーズ『Win or Lose』で、当初はトランスジェンダーとして物語が用意されていたキャラクターのジェンダーアイデンティティの要素がディズニーの方針でカットされ、シスジェンダーのキャラクターに変更された件。声を演じたトランス当事者のシャネル・スチュワートは「とてもがっかりしました。脚本を受け取った瞬間から、私は自分の経験を共有して他のトランスの若者を力づけることに興奮していました」と語る。わざわざトランス当事者の子を指定してキャスティング募集していたのに、この結末…。現在のディズニーは反LGBTQの映画企業の筆頭になろうとしています…
https://www.thepinknews.com/2024/12/18/win-or-lose-disney-pixar-transgender-character-removed/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Wednesday, 27-Nov-2024 20:07:34 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
英国最高裁判所は「女性の法的定義」に関わる判断を下す予定である…と伝える海外記事。これは反トランスジェンダー団体である(団体自身は草根の女性団体と自称している)「For Women Scotland (FWS) 」がトランスジェンダー女性を「女性」から排除したい狙いで起こした訴訟によるもの。裁判官は、法律の保護対象となる性別の区分が、人が生まれながらに持っている生殖器官と染色体のみに基づくものか、それとも性同一性のプロセスに基づいて変化するものなのかを裁定しなければならない。いずれは日本でもこうした訴訟が起こされるのでしょうね… #LGBTQ
https://www.thepinknews.com/2024/11/26/supreme-court-woman-trans-legal-scotland/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Saturday, 23-Nov-2024 20:35:47 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
世界で最も背の高い女性としてギネス記録に載っているルメイサ・ゲルギさんが話題となり、その中で彼女をトランスジェンダーであると疑うネットの反応の急増がみられた…と伝える海外記事。ルメイサ・ゲルギさんはトランスジェンダーではありません。これは女性らしくない女性を片っ端からトランスジェンダーであると決めつける、いわゆる「トランスベスティゲーション」陰謀論の一種であり、相変わらずこれら女性蔑視は衰える気配がありません。
https://www.thepinknews.com/2024/11/22/rumeysa-gelgi-trans/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Sunday, 17-Nov-2024 23:19:56 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
やっぱり今は日本を含めてどこの国でも選挙は「陰謀論とどう闘うか」が問われる時代なのだと思います。それはSNS上のコメントバトルではどうしようもなくて、もっとちゃんと土台固めをしないといけない。陰謀論に対抗するために組織化し、専門家や活動家の連携をより深め、新たな強力なアプローチを早急に見つけないと…。陰謀論の後押しで続々と危険な権力者が生まれてしまう。SNSはもう陰謀論のツールでしかないので役には立たないと考えていいでしょう。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Saturday, 16-Nov-2024 19:47:31 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
『ロッキー』でおなじみの俳優のシルヴェスター・スタローンが、ドナルド・トランプを「第2のジョージ・ワシントン」であると絶賛。大統領選挙勝利後のトランプ初の演説の中で、スタローンは「私たちは本当の神話上の人物の前に立っている」と惜しみなくトランプを褒めちぎり、自身がMAGAの一員であることをはっきりと誇示しました。スタローンは保守系の政治的立場の俳優とされてきましたが、完全にトランプ系に移行したようです。
https://www.themarysue.com/weve-got-the-second-george-washington-a-hollywood-star-just-gave-trump-the-most-bizarre-praise/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Sunday, 10-Nov-2024 09:28:07 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
全国選挙の出口調査を行っているエジソン・リサーチによれば、「ゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、またはトランスジェンダー」と自認する回答者の86%がカマラ・ハリスに投票し、13%がドナルド・トランプに投票したとのこと。以前の大統領選挙における2020年の同じ世論調査では、LGBTの人々の64%がジョー・バイデンに投票し、27%がトランプに投票したことがわかっており、前回よりもトランプの支持率は下がっているらしいことが示唆されています。 #LGBTQ
https://www.lgbtqnation.com/2024/11/exit-poll-shows-86-of-lgbt-people-voted-for-kamala-harris/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Sunday, 10-Nov-2024 09:23:49 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
ドナルド・トランプが大統領選挙に勝利した今、イーロン・マスクの「X」がどんな未来を進むのかを分析したテクノロジージャーナリストの意見を紹介する海外記事。トランプ印の右翼プラットフォーム「Truth Social」との合体の可能性も示唆し、トランプとマスク双方にとっての武器としてますます重宝されるだろうとのこと。サービス名が「Trump X」とかになっても私は何も驚かない…(十分あり得そう…)。あの腐った空間から身を引く準備は整えておかないといけませんね。
https://www.themarysue.com/propaganda-organ-a-tech-journalist-gravely-predicts-horrific-future-for-elon-musks-x-following-trumps-election-win/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Saturday, 02-Nov-2024 21:31:19 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
世界的な性的マイノリティ団体の「ILGA World」は、世界会議の開催地としてイスラエルからの立候補を取り下げることを全会一致で決議したと発表。いわゆるピンクウォッシュに対する反対の明確な姿勢を示したかたちに。今回の立候補にはイスラエル政府との関連性があったことが指摘され、「ILGA World」は「パレスチナの人々に対する明確な連帯と相容れないものであった」と謝罪しました。
https://www.them.us/story/ilga-annual-conference-israel-aguda-tel-avivIn conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Friday, 01-Nov-2024 18:32:23 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
日本のテレビメディアはアメリカ大統領選を報道する際に「両者は罵り合いをしている」ではなく、ちゃんとファクトチェックできるようになるべきです。アメリカはドナルド・トランプの政界出現以降、TV業界のいい加減な姿勢が厳しく批判され、多くのメディアでファクトチェックをしようという機運が高まりました。日本の選挙だって本来はファクトチェックによる権力監視が機能していないといけません。日本の政治・社会のこれからはメディアがファクトチェックできるようになれるか…そこに大きくかかっていると思います。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Sunday, 27-Oct-2024 09:22:13 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
『すべてをかけて:民主主義を守る戦い』感想
選挙において「白票」自体は個人の自由だけど、白票を呼びかける「運動」には深刻な問題がある。さまざまな手口で卑怯に蔓延する「投票抑圧」という社会問題を、アメリカの歴史を基に掘り下げていく選挙入門ドキュメンタリーです。投票に行く…それは投票抑圧に屈しないことでもあります。
In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Tuesday, 22-Oct-2024 08:22:38 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
性的マイノリティ当事者団体を装いながら実際は反トランスジェンダーを前提にした活動をしていることで知られる「LGBアライアンス」は、このたび同性愛&両性愛者の若者向けの相談窓口を設置。すると反トランス派含む反LGBT勢力が「子どもをグルーミングしている!」といつものレトリックで攻撃しだし、奇妙なことに「反トランス団体が反トランス派に攻撃される」構図が繰り広げられた…と伝える海外記事。基本的にこういう差別主義者は脊髄反射的に攻撃するので、こういう同士討ちみたいなことも平然と起こるんですよね。 #LGBTQ
https://www.thepinknews.com/2024/10/18/lgb-alliance-helpline/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Monday, 07-Oct-2024 07:45:37 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
極右論者のジョーダン・ピーターソンのオンライン大学の内部潜入取材の記事をみていてあらためて思ったけれども、やっぱり保守層に最初に攻撃され、乗っ取られる学問は人文科学なんだなと。人文科学を攻略した後、徐々に生物学や医学などを侵食しようとしているのでしょう。人文科学はあらゆる学問の独立を守るうえでの最初の防波堤であり、全ての学術関係者は人文科学の保護に全力を投じないと、あっという間に自分の学問も変な輩に支配されてしまいますね。
https://slate.com/life/2024/10/jordan-peterson-academy-university-online.htmlIn conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Friday, 27-Sep-2024 23:55:37 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
しつこいほどにトランスフォビアであることが知られている億万長者イーロン・マスクが所有するSNS「X」のレポートによれば、今年にヘイト行為を理由に停止されたXアカウントはわずか2361件で、2021年に停止された件数より99.7%減少していることが判明。いかにイーロン・マスク体制のXは差別的な投稿に無頓着で、それを放置しているかを示しています。Xには「差別をする言論の自由」がありますが、「差別の被害を受けている人の言論」は常に脅かされている状況です。
https://www.lgbtqnation.com/2024/09/x-is-suspending-users-for-hateful-conduct-99-less-often-than-twitter-used-to/In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Friday, 13-Sep-2024 21:04:44 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
フランスのファーストレディであるブリジット・マクロン氏が「実は男性として生まれたトランスジェンダーの女性だ」と虚偽の噂を流された件で訴えていましたが、このたびデマを流布した女性2人が名誉毀損罪で有罪判決を受け、損害賠償として1万3500ユーロ(約1万5000ドル)を支払うことになったとのこと。いわゆる「トランスベスティゲーション」という陰謀論で、日本でも同じような被害を受けている人もいるこの問題。まぎれもなく犯罪です。 #LGBTQ
https://www.lgbtqnation.com/2024/09/two-women-claimed-french-first-lady-brigitte-macron-was-a-man-now-they-have-to-pay/In conversation from mastodon.social permalink Attachments