ドナルド・トランプ政権は2025年1月の大統領令で「性別は男と女の2つのみ」と定義しましたが、この定義の詳細があまりに意味不明で波紋を呼んでいます。この大統領令では「受精時に性別が決まり、女性は卵子を生成し、男性は精子を生成する」と定義。ところが妊娠直後の受精卵は最初は性別が未分化であり、卵子も精子も作れません。なのでこの大統領令では受精時の性別は判断できません。奇妙なことにこの大統領令には性染色体や遺伝子、生殖器に関する言及はないです。そのためファクトチェック専門サイト「Snopes」ではこの大統領令の性別定義はトランプ政権の意に反して「全ての人間は男性でも女性でもない、あるいは、全ての人間は同時に両方の性別である」とも解釈の余地があるとまとめています。
https://www.snopes.com/fact-check/trump-executive-order-all-humans-female/
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク) (cinemandrake@mastodon.social)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 21:34:25 JST CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)