GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    マリオ (Mario Menti) (mario@neko.cat)'s status on Wednesday, 26-Feb-2025 20:50:16 JSTマリオ (Mario Menti)マリオ (Mario Menti)
    in reply to
    • Antho or Whatever 🏳️‍🌈🇦🇺🇯🇵

    @AnthoDerv I think it's this https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%96%B0%E4%B8%96%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B3%87%E6%9C%AC%E8%AB%96%E3%80%8D

    In conversationabout 3 months ago from neko.catpermalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      人新世の「資本論」
      『人新世の「資本論」』(ひとしんせいの しほんろん)は、日本の哲学者・経済思想家である斎藤幸平の著書。現代の大量生産、大量消費社会に対する痛烈な批判とともに、時代遅れとされていたマルクス思想の再考の必要性を訴えている。 概要 2020年9月に集英社新書の1冊として刊行され、2020年から2021年にかけて読売新聞や、東京新聞の書評などで取り上げられ話題となった。2021年8月時点で新書として異例の30万部を超える売り上げを記録し、2023年8月時点で累計発行部数50万部を超えた。 翻訳 韓国語、スペイン語、カタルニア語、ドイツ語、英語に翻訳して刊行された。 韓国語 キム・ヨンヒョンが韓国語に翻訳し、『지속 불가능 자본주의』(「持続不可能資本主義」)と題して、2021年10月に韓国で出版された。その後、韓国出版人会議が主催する第1回「アジア・ブックアワード 2021」で⼀般書部⾨の年間最優秀図書賞を受賞した。 英語 大学講師兼翻訳家のBrian Bergstromが英語に翻訳し、『Slow down : the degrowth manifesto』と題して、2024年1月に出版された。 脚注 関連項目 マルクス主義 カール・マルクス フリードリヒ・エンゲルス
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.