朝日新聞の「キャンセルカルチャー」についての論考について、コメント書こうと思っていたのですが、この手の「キャンセルカルチャー」批判は、ミソジニーを表出することにためらいを覚えないタイプの人かどうか、内省を持っているかどうか、というリトマス紙になる議論だと思っています。
男性が男性であるがゆえに持っている特権性を、女性に脅かされることに対して過剰なまでの恐れと、特権性を侵犯した女性に対する激しい懲罰意識が非常にわかりやすくあらわれていて、ケイト・マンのミソジニー分析がそのままあてはまります。
朝日新聞の「キャンセルカルチャー」についての論考について、コメント書こうと思っていたのですが、この手の「キャンセルカルチャー」批判は、ミソジニーを表出することにためらいを覚えないタイプの人かどうか、内省を持っているかどうか、というリトマス紙になる議論だと思っています。
男性が男性であるがゆえに持っている特権性を、女性に脅かされることに対して過剰なまでの恐れと、特権性を侵犯した女性に対する激しい懲罰意識が非常にわかりやすくあらわれていて、ケイト・マンのミソジニー分析がそのままあてはまります。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.