@zundan なるほど......やはりPKIの信頼性が高いというのはよいですね
紛失の場合は110とか交番とかで何時でも、直ちに失効させられるようであれば、紛失を認識できて申告できる場合の不正使用の懸念はなくせそうです
ただ、紛失を認識できない場合にはきついんではないですかね。暗証番号や顔認証が通常利用する場合の最後の砦になりそうですが、これは色々なサービス、認証の無人化が進むと遅かれ早かれ突破されないかなあという懸念があります
十分な長さのパスワードを憶えていられる人がどれほど居るのかというのと、どのみち窓口の人間もグルならゴムの顔とか作るのも進化してるみたいなので突破されないかなあと