AESがわからない一般人の為に解説すると、
暗号って大きく分けて2種類有って、
・みんながインターネットする時にHTTPSで通信する時に使う暗号
・長期的に保存するデータの暗号化
があるのよね
前者は最も多く使われているけど、生成AIとか量子コンピュータで突破される心配が有る。
この暗号化は、場合によるけど256文字ぐらいの秘密鍵と公開鍵で暗号化するのよね
秘密鍵は、誰にも知られてはいけないもの、自分だけが持っておく。
公開鍵はみんなに見せびらかすもの、
秘密鍵で暗号化したやつは公開鍵で復号化出来るのね、
ただこれはGPT情報では長期的なデータの保存には向いてないらしい、
そこでAES暗号ですよ奥さん
まあ簡単に言えばパスワードで暗号化するのよね、
アメリカ軍かどっかが開発したやつらしい、こっちのほうが長期的な保存に向いてるから、パスワード管理アプリとかはたぶんこっちで暗号化してる、
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
るみさん㌨Да!! (rumisan@ussr.rumiserver.com)'s status on Monday, 28-Oct-2024 10:25:46 JST るみさん㌨Да!!