@marizo @JapanProf @gaby 今読んでいる差別の本では、差別をする理由として”外国から来た人、またはその子孫”というものがあるんですよ。そういう理由づけをする社会と人達って何?って感じます。なので、”日本人”って、国籍や人種にもとづくものではなく、あるグループの人達(多数派および権力を握っている人の傘下にいる人々)にとっての便宜であるケースが結構多いんですよね。和を乱すというのも、自分たちの都合に悪いことだからという理由がほとんどですよね。 そういう構造がある限り、個性が生かされるというのは、相当能力が高くいうえに、大多数の人が直接関係しない人に限られるでしょう。また、違う意見をいうとダメとされる社会でdisucussionがまともに出来る可能性は低いでしょう。 記者会見で記者の質問に”はぁ!?”と答える議員がいるのもその一部かなー。残念なことです。