補助金を執行する側も経産省は民間に委託って話であるが、これはつまりその補助金執行を業務形態とする企業にも補助金を出しているということだわなー。今でも「共産主義は競争原理が働かず人々がやる気を失って生産性が低下」という典型的な批判のカタがある。あれを思い出すのである。今の日本って名前が「補助金」なだけで、事実上このカタにハマった共産主義社会なのである。競争原理が働かない理由は平等ではなく不平等ではあるが。