@shorty 僕も動物もその能力の中で考えていると思います。寺田寅彦のその言葉は知りませんでしたが、一歩間違えると重度な脳性麻痺のある人など、思考していないと考えられて人間としての扱いはされない思想に陥りそうですね。
ただ、言語と思考は切り離せないのではと僕は思います。その言語が、僕らが考えるよりもっと幅が広く豊かなものなのでしょう。数学も僕は言語だと思っています。発達障害のある子を支援していると、英語の方がすらすらと理解する子もいます。僕達はまだまだ言語と脳の関係をよく分かっていないのかもしれません。