@Live_In_Kansai_Japan 電動キックボードも、昨日の記事の荷物運べる小さい電動の乗り物も、フル電動自転車も、同一の法的カテゴリです><(日本では特定原付、アメリカではClass 2 Electric Bike)
オレンジが日本の運転免許制度での道交法知識の軽視を問題にしてるのは、原付よりもむしろ普通自動車><
自転車をどこを走らせるかの議論でも「歩道を走らせるべき」にせよその逆にせよ、頓珍漢な意見が目立ったでしょ?><
話に出てる標識の知識で言えば、たとえばアンケート調査で「路上のひし形」の意味を結構な比率のドライバーが知らないって答えてる><(これはややこしいことに、海外では意味が違うって問題もあるけど、おそらく「知らない」って答えた人のほとんどは海外の標識なんてもっと知らないだろうからまた別の話><)