@DozingCat
百貨店の正社員数は、少ないです。首切りする程の人数は、居ないのですよ。
テナント賃貸料で稼ぐ、ビジネスモデルなのです。
百貨店にとっての客は、テナントです。
(消費者では在りません)
店員は皆、百貨店の制服を着てます。
しかし殆どのコーナーは、テナント入居の小売店です。
(百貨店の社員では、無い)
クレカ明細でも百貨店の名称なので、気付か無い人が多いですね。
なので百貨店が人員整理する時は、廃業も視野に入れてます。
アベノミクス不況で、もう耐えきれ無いのです。
(テナントが潰れて撤退しても、次のテナントが入ら無い)
社員の首を切るよりも、廃業を選んだ方がダメージは少ないですね。
土地の賃貸料/建物の固定資産税/を、払え無い状況です。
丸ごと売却、又は最上階から最下階まで更盛中の業界に賃貸です。