Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice@yuriha
1. データがないならOKです。個人の感想は自由ですが、客観性、根拠としては欠けますので。
2. 世間一般的に通用するのか?という質問なので、可能性の話は大丈夫です。ほとんど誰も使っていなくて、意味が通用しない (最悪誤解される) ならば、意思疎通手段として問題なので。
3. 原型に基本的にingがついただけの動名詞になっただけで、俯瞰的・抽象的になるということと、接続した!とすることの例の違いも私にはあまり理解できませんでした。時制や意味が変わるわけではないと思います。私の感想ですが、そんなに重要な違いに思いません。to不定詞とto動名詞は意味が変わります。「今更わざわざ新しく文法を追加する必要あるのですか?」の答えには不十分に思います。
on demandなら漠然とした需要に私は思いますけど、demandを需要の意味で使う場合、不可算名詞なので、冠詞はそもそもあってはいけませんよね。
「on+動詞が英文法として正しいという根拠はない」というのが、あなたの回答の結論として私は解釈しました。ご回答ありがとうございました。