Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 27-Jun-2023 16:36:51 JSTぐぬ管 (GNU social JP管理人) @noellabo はい。これが私の本命でした。確認できました。ありがとうございました!フロントエンドではなく、APIでの設定なのですね。カウント数がアカウントカラム右上の設定にあったので、設定が見当たらなくて当初混乱しました。
たぶんそうは思ってはいないかもしれません。が、どういう理由であれ、結果的になんだかわざわざ幽霊ユーザーの自分のニッチな要望のためだけに追加してもらったような感じになってしまい恐縮です…自分の記録のためにもサイトの記事にします。
[https://fedibird.com/@noellabo/110611224309408613] であなたも書いている通り、フォローすると通常はホームタイムラインで投稿を受け取るので、全てではないにしても、フォロワーが見ていることを多少は期待してしまうのです。基本的にフォローはその人の投稿を継続的にみたい・購読するための機能ですので。
あなたのように多くの人は気にならなくても、私のように気になる人も少しはいるのです…。フォロイー情報も、フォローバック、リムーブバックなど、相手と自分の購読状態認知 (例: フォローあり=興味あり/好き、フォローなし=興味なし/嫌い) による自分の気持ちの変化を、いちいち気にしなくてよくなるので、設定があること自体にデメリットはないと思います。身近な人、有名人、好きな人、フォロイーからフォローあれば嬉しい、なければ寂しいのような単純な感情です。デフォルトで嫌でも目に入ってくる情報を回避でき、選択肢が広がりました。一種のピンポイントの情報のミュートですね…
余談ですが、先日機能公開されたInstagramの一斉配信チャンネルもフォロワーを意識したものです。SNSのビジネス利用は、集客・ファンなどフォロワーへの発信が中心の印象なので、今回の非表示とは逆に、Metaが参入したらこのあたりで独特の機能を実装するだろうと予想しています。
機能: Instagramの一斉配信チャンネル (Broadcast Channels) の公開 https://web.gnusocial.jp/post/2023/06/26/7345/
ありがとうございました。