GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 08-May-2023 12:38:59 JSTぐぬ管 (GNU social JP管理人)ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • Seiichi MORIMOTO
    > 設計思想も時代遅れな感じを否めない

    GNU socialは2008-05-05に生まれた最初の分散SNSです。古くて時代遅れなのは当然です。途中で著者に放棄されたプロジェクトです。いろいろあったのです。
    最初はOpenMicroBlogging→OStatusが始まりActivityPubは2018年1月です。全体からしたら最近のほうの出来事です。ActivityPubに最初に対応したソフトはわかりませんが、Mastodonは最初のほうだったと思います。

    最近このあたりの記事でActivityPubや分散SNSの15年の話を少し紹介しました。

    分散SNSの誕生15周年 | GNU social JP
    https://web.gnusocial.jp/post/2023/05/05/6747/
    記事: ActivityPubはインターネットの救世主か? | GNU social JP
    https://web.gnusocial.jp/post/2023/05/06/6753/

    それまでGNU socialやFriendicaくらいしかないところにMastodonが突然現れました。Twitterの騒動も重なり、UXが新しくてブームになって、思想もリベラル派富裕層に受けて、それで主流になったのだろうと私は思っています。
    In conversationMonday, 08-May-2023 12:38:59 JST from Qvitterpermalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: web.gnusocial.jp
      分散SNSの誕生15周年
      目次概要経過進化結論 概要 5/5は分散SNSの誕生日であり、2023-05-05 Friは分散SNS誕生15周年となります。記念にそのことについて雑感を書きます。紹介が間に合わなかった「ActivityPub is the next
    2. Domain not in remote thumbnail source whitelist: web.gnusocial.jp
      記事: ActivityPubはインターネットの救世主か?
      目次概要Can ActivityPub save the internet?Tearing down the walled gardensA new-old visionThe cost of being openWho wins Acti
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.