@skp3 こんにちは。
仰る通り、キーワードは「二極化」で以前同じように使われていたのが「貧富の差」や「分断」だったことも語彙の定義以上に考慮しておく事かなと思います。一つの言葉が社会で特別な意味を持ち始める前には、その言葉を選んでメディア等に載せた人達がいるわけなので。本当に世代や地域だけで割り切って説明がつく話でもないのだろうな、と思います。
日本語で得られる情報は、昔よりも偏っているのでは?と気になっています。英語力の問題もありますが、英語以外の言語になると辞書の再編も減り、翻訳小説なども以前ほど出ていないようだからです。(これも数字を調べないとわからないかもですが)
お嬢さん達にお話になっているリテラシーのことも尤もだと思います。自分で出来れば一時情報を確認出来るのが理想ですよね。そこから自分で判断して欲しいと思います。誰かに聞いたから、ではなく。その為にも若い人達には未知の世界を見に遠くへ出かけて欲しいです。違う空気を吸うだけでも貴重な経験だと思うので。
お話出来てとても嬉しいです。これからよろしくお願いします。