@egamich で、磁場の中を動く導体棒に話を戻すと、導体棒は動いているので導体棒にとってはローレンツ変換によって電場の中にいると観測できるはずで、電場があるので起電力が生じ、電流を流そうとします。これが、事の本質なのですが、高校物理ではそこまで説明しません。このローレンツ変換は特殊相対性理論の基礎となる重要な概念です。
なので、高校物理で相対性理論までやらなくても良いけど、そこへのとっかかり位の話はできるのに、なんでやらないんだろうねぇというのが昨日のお話でした。
@egamich で、磁場の中を動く導体棒に話を戻すと、導体棒は動いているので導体棒にとってはローレンツ変換によって電場の中にいると観測できるはずで、電場があるので起電力が生じ、電流を流そうとします。これが、事の本質なのですが、高校物理ではそこまで説明しません。このローレンツ変換は特殊相対性理論の基礎となる重要な概念です。
なので、高校物理で相対性理論までやらなくても良いけど、そこへのとっかかり位の話はできるのに、なんでやらないんだろうねぇというのが昨日のお話でした。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.