GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    中山今ADHD(漫画好き) (konnakayama@mstdn.jp)'s status on Saturday, 31-Dec-2022 12:14:26 JST 中山今ADHD(漫画好き) 中山今ADHD(漫画好き)
    in reply to

    アイヌのこと、調べても調べても根深くて、たくさんの問題があって、ありすぎて、
    私個人もいろんな問題を抱えていて手が回らなくて、

    でも、分かんないからスルー、っていうことが、少数民族をどんどん消していく。

    分からなくても知ろうとすること発信することはしなきゃいけない。

    で、現実の問題は根深すぎて簡単に手は出せない、でも知りたい、そんなときに、物語の批評が本当の問題の予習的なところで機能する、と私は考えているんだな。

    ↓ジャーナリストとアイヌ文化研究者(国会議員でもあった)の原著を漫画にした『ハルコロ』のレビューだよ!
    https://ima-nakayama.hatenadiary.com/entry/2022/08/14/190000

    In conversation Saturday, 31-Dec-2022 12:14:26 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: m.media-amazon.com
      約600年前のアイヌ民族を手塚治虫に師事した作家が描く。『ハルコロ』創作昔話を信頼の監修で「物語る資料」として読む。
      from ima-nakayama
      約600年前のアイヌ民族の創作昔話のマンガ『ハルコロ』の紹介です。 考証が手厚く、文化を知るためのある意味で学習マンガ・・・でありつつラブもがっちりで「昔話」だなあ~という感想。
    • 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅ repeated this.
    • Embed this notice
      中山今ADHD(漫画好き) (konnakayama@mstdn.jp)'s status on Saturday, 31-Dec-2022 12:14:26 JST 中山今ADHD(漫画好き) 中山今ADHD(漫画好き)
      in reply to

      差別を受けている当事者からしたら「あななたち大和民族のことでしょ、きちんと話し合ってよ」と思うと思う、

      そりゃもう当たり前の感想。

      だけど大和民族だってヘイターは怖くて、宮台真司が刺されたりしてるのにおいそれと極右に反対の意見を出せない。

      でも、物語の批判はバンバンできるもん。

      マンガで歴史を知るんじゃねー!っていうの、私の強い主張でもあるんだけど、そこから深掘りしていって、バカなヘイターを避けながら問題に迫っていくの、軽やかでいいと思うの。

      「死ぬ覚悟がないならその問題に口を出さない」っていう重さで、人は口をつぐんでいく。そして問題はないことにされていく。

      現実を批判するのがベスト。
      でもできないから黙り込むより、創作をテーマに批判を展開することはベターだと、私は思うの。

      In conversation Saturday, 31-Dec-2022 12:14:26 JST permalink
    • Embed this notice
      中山今ADHD(漫画好き) (konnakayama@mstdn.jp)'s status on Saturday, 31-Dec-2022 12:14:27 JST 中山今ADHD(漫画好き) 中山今ADHD(漫画好き)

      ゴールデンカムイのアイヌの名前についてブログを書いたことがある。
      小バズしてミュートしたけど、わざわざDMで凸ってくるヘイターはいなかった。

      ヘイターはアホなので、物語の批評を通すと物語のポイントがボケてわからなくなるんだろうと思う。
      私もそういう書き方したし。

      ゴールデンカムイについて功罪あるのは重々承知なのだけど、創作を通せばバカを避けながら現実を周知できるのはほんとそうなんだ。

      みんながみんな、ヘイターと戦えるわけじゃない。でも問題を共有したいとき、暗喩で暗号的に物語に隠すことって有効だと思ってて。

      https://ima-nakayama.hatenadiary.com/entry/2022/06/08/220549

      In conversation Saturday, 31-Dec-2022 12:14:27 JST permalink
      戸山大五郎 (aka 青のだいはど) repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.