GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Monday, 28-Nov-2022 21:02:11 JST ソーダ ソーダ

    う~ん、アマゾンブラックフライデー、あまり見ないようにしてたんだけど魅力に負けてプライムビデオで映画「アマデウス」買っちまった…500円笑
    自分のIMDb採点で数少ない「10点満点」つけてる映画のひとつ。昔DVD持ってたけどどこかにいってしまって、事あるごとに「あぁアマデウス見たい」と思いながらも、今更また買うのもなぁ…という状況につけ込まれた模様笑。アマデウス、ネトフリとかアマプラ見放題じゃ見れないんだよなぁ。。。
    https://youtu.be/YICyPymLiPQ

    https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01MDSANMY

    音楽室にすました顔の肖像画が飾ってあったりするモーツァルトが一体どんな人だったか、わかる。当時の宮廷楽長のアントニオ・サリエリとモーツァルトの友情と確執を描いたもの。

    当時の噂話・ゴシップとして実際に二人の確執はささやかれていたらしいけど、後の研究でこの映画ほどの確執はなかったというのが今の定説な模様。なんらかの緊張関係にあった可能性はあるということらしいけど、まぁ映画の良さには関係ない。

    神に愛された男モーツァルトの到底追いつけない圧倒的な才能に打ちひしがれたサリエリが、半ば正気を失いながら「すべての凡庸な者達よ。私はお前たちを許そう、お前たちを許そう、お前たちを許そう」と優しく微笑みながらささやく姿に目頭が熱くなった。私の凡庸さも許して欲しい

    当然映画の中でたくさん聴ける音楽も素晴らしい。映画内で使われたモーツァルトその他の曲はすべて映画用に録音されたネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団によるもの。

    この楽団は映画「タイタニック」のサウンドトラックなども演奏している。モーツァルトの音楽入門にも良いと思う。

    アカデミー賞 作品賞 受賞
    アカデミー賞 監督賞 受賞
    アカデミー賞 主演男優賞 受賞
    アカデミー賞 脚色賞 受賞
    アカデミー賞 美術賞 受賞
    アカデミー賞 衣裳デザイン賞 受賞
    アカデミー賞 メイクアップ賞 受賞
    アカデミー賞 音響賞 受賞
    ゴールデングローブ賞その他多数受賞
    #映画

    In conversation Monday, 28-Nov-2022 21:02:11 JST from misskey.soda-net.com permalink

    Attachments

    1. 映画「アマデウス ディレクターズ・カット 」 (2002) 日本版劇場公開予告編 Amadeus Director's cut Japanese Theatrical Trailer
      from 劇場用映画予告編アーカイブ
      映画「アマデウス ディレクターズ・カット 」 (2002) 日本版劇場公開予告編 Amadeus Director's cut Japanese Theatrical Trailer
    2. Domain not in remote thumbnail source whitelist: images-fe.ssl-images-amazon.com
      Amazon.co.jp: アマデウス(字幕版)を観る | Prime Video
      モーツァルトの謎に満ちた生涯を綴った名作。嫉妬と復習の罠が、天才へのレクイエム。 Rating NR (C) 1984 The Saul Zaentz Company. All rights reserved.
    • Embed this notice
      あむ (amramrum@fedibird.com)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 22:48:38 JST あむ あむ
      in reply to

      @soda
      はじめまして
      私もその映画大好きで何度も観てるし、サントラ盤は折々に聴いています。
      満点つけるほど好きという方、初めてです!
      なんか勝手にうれしい?

      音楽家繋がりというわけでもないのですが、
      ベートーヴェンを描いた映画”Immortal beloved”も定期的に観て、やはり聴いています。

      In conversation Tuesday, 29-Nov-2022 22:48:38 JST permalink
    • Embed this notice
      ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 23:45:41 JST ソーダ ソーダ
      in reply to
      • あむ

      @amramrum@fedibird.com あむさん、はじめまして。コメントありがとうございます!

      いや、私も「アマデウス」が好きとか見たことあるという人を周りで全然知らなかったので、ここになんとなく書いた後、次々にリアクションが来てびっくりしてます?

      私も「アマデウス」何度見たかわかりません。サウンドトラックは最初のと、後からでたMore~と2枚持ってます。他の有名指揮者のモーツァルトも色々漁ってみたのですが、やはりこのサントラが一番しっくりきますね?

      さんざん山ほど色々な映画見てますけど、「アマデウス」は交響曲第25番で始まる冒頭から、ピアノ協奏曲第20番で終わる最後の隅々まで何一つ非の打ち所がない映画の中でも最高傑作のひとつだと思ってますよ!

      "Immortal beloved"ベートーヴェンの、多分見てないかもです?!見てみたいけど探してもネトフリもアマプラもないですねぇ。ネット配信、意外にすごくいい映画が結構ないのですよねぇ。

      アマゾンで調べても…ブルーレイかぁしかもプレミア価格。ゲイリー・オールドマンとかメジャーどころがでてるのにこんな扱い酷いありですか?!そのうち機会があれば見たいです。チェックしときます

      映画の中ではでてきませんが、モーツァルトが亡くなる3年前に完成された交響曲第40番好きです。超有名な誰でも知ってる美しい曲なのですが、映画中の亡くなる前のモーツァルトとか思い出しつつヘッドホンで大音量で聴いてると、同じフレーズが何度も何度も何度も形を変えて繰り返されて微妙な狂気を感じて陶酔してしまいます。

      クラシックは全然詳しくないし、この曲が作られた背景も知らないのであくまで素人意見ですけど。

      https://youtu.be/jzUJWDU_1Rg?t=26 #映画

      In conversation Tuesday, 29-Nov-2022 23:45:41 JST permalink

      Attachments

      1. W. A. Mozart: Symphony nº 40 - Dima Slobodeniouk - Sinfónica de Galicia
        from SinfonicadeGalicia
        WOLFGANG AMADEUS MOZART (1756-1791)Sinfonía nº 40, en sol menor, KV. 550I. Molto Allegro (00:28)II. Andante (07:55)III. Menuetto. Trio (18:00)IV. Allegro ass...
    • Embed this notice
      あむ (amramrum@fedibird.com)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 06:54:07 JST あむ あむ
      in reply to

      @soda
      楽しいお返事ありがとうございます?
      サウンドトラックの交響曲からオペラから耳に心地良く、私の場合は特にオペラはどれもあの映画の中の演奏の仕方がしっくり来ます。

      フィガロ、ドン・ジョバンニ、魔笛は実際の舞台も良かったのですが、最初に見て聴いて感動したものの影響って大きいのだなと思いました。

      後宮からの誘拐を聴けば、マダムを奪われ嫉妬に狂ったサリエリの綿密に執拗に公演を邪魔する様子…に対して、天真爛漫アホみたいな笑顔で指揮するモーツァルト。それぞれの曲でそれぞれの場面が目に浮かびますね?

      思いつくまま書いたら長くなりそうなので、ここでやめときます。

      ゲイリーオールドマンの演技も、本当に素晴らしかったです。こちらのサウンドトラックもMore〜も出ていて、両方とも素晴らしいです。
      良い映画なのに、日本では興行的にいまいちだったのでしょうか?

      #映画

      In conversation Wednesday, 30-Nov-2022 06:54:07 JST permalink
      ソーダ likes this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.