『チ。』を再読。確信犯でメタフィクションですよね、これ。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
Kyoko Nakanishi (mmktn@fedibird.com)'s status on Friday, 25-Nov-2022 18:23:58 JST Kyoko Nakanishi
-
Embed this notice
Kyoko Nakanishi (mmktn@fedibird.com)'s status on Friday, 25-Nov-2022 18:41:24 JST Kyoko Nakanishi
(図書館の充実した、通勤が楽な研究機関に勤めて新規案件の調べものを少しでも楽にしたい)
-
Embed this notice
Kyoko Nakanishi (mmktn@fedibird.com)'s status on Friday, 25-Nov-2022 19:09:38 JST Kyoko Nakanishi
@adamtakahashi おお、興味津々です。理論武装がかなり周到で、嘘とわかって嘘を書くことにも確信犯的な作品なのは感じます。こっそり聞かせてください。
-
Embed this notice
Adam Takahashi (adamtakahashi@mstdn.jp)'s status on Friday, 25-Nov-2022 19:09:39 JST Adam Takahashi
@mmktn 本人がどこまで自覚的なのか作品単体だとわからなかったので、科学史の某先生がファクトではないからダメというお話をされた時に反応しなかったのですが、、その辺かなり本人は理論武装している感じでした。
-
Embed this notice