GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Monday, 12-May-2025 21:13:05 JST Seiichi MORIMOTO Seiichi MORIMOTO

    [2025年ランニング]今年最初のランニング。いちおう今年の抱負のひとつは「ランニングを50日かつ200km走る」なのだけど、達成できるかどうかだいぶ危うい。

     とりあえず、ランニング1日目、3.92km。

     下記のMyMapRunの記録はログインしないと見られないみたいだし、TCX形式でデータをダウンロードしてそれをうまいこと処理できるなら、自前で記録を確認できるものを作りたい。

    https://www.mapmyrun.com/workout/8562774004

    In conversation about 6 days ago from mstdn.mrmts.com permalink
    • Embed this notice
      Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Tuesday, 13-May-2025 07:13:01 JST Seiichi MORIMOTO Seiichi MORIMOTO
      in reply to

      [2025年ランニング]昨晩のランニングについて、Google ColabでPythonを使ってTCXファイルから概要を出力し、OpenStreetMapで地図上にルートをマッピングしてみた。スプリットのペースと累積時間がずれているのは、計算方法の違いや時間を丸めているため。作成途上なので、このアドレスに上げてあるファイルはそのうち消すかもしれない。

      https://mrmts.com/tcx/activity_report202505121937.html

      In conversation about 5 days ago permalink
    • Embed this notice
      Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Tuesday, 13-May-2025 11:13:45 JST Seiichi MORIMOTO Seiichi MORIMOTO
      in reply to
      • YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide

      @blue 実は私もPythonはド素人で、コード自体はほとんどChatGPTに任せています。Pythonはライブラリが充実していて音声認識や画像認識などいろんなことができるので、私もPythonをひと通り学ぼうかなと思っているのですが、きっとひと通り学んでもコードはChatGPTに書かせるんだろうなと。

       ちなみに、先ほどのページを作成したコードは下記のとおりです。個人利用を想定していたのであまり使い勝手のいいものではありませんが、ご自身のGoogle Colabにコピーして実行すればすぐに利用できます(このコードを今後も修正していくので、参照するタイミングによってはエラーがでるかもしれませんが)。

      https://colab.research.google.com/drive/1NAKG0kZCzPYfFJMnJltOobIehRRNLrXm?usp=sharing

      In conversation about 5 days ago permalink
    • Embed this notice
      YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide (blue@toot.blue)'s status on Tuesday, 13-May-2025 11:13:46 JST YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide
      in reply to

      @mrmts 自力でもできるわけですね! 単なる好奇心でPythonとやらを学んでみようか(ド素人です)…と思っているのですが、こういうこともできるのか〜、なるほどです。

      In conversation about 5 days ago permalink
      Seiichi MORIMOTO repeated this.
    • Embed this notice
      Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Friday, 16-May-2025 07:41:46 JST Seiichi MORIMOTO Seiichi MORIMOTO
      in reply to

      [2025年ランニング]今年2回目のランニング。3.82kmで、累計7.74km。今年の抱負「50日かつ200km走る」にはほど遠い。TCXからHTMLを出力するPythonのコードでスプリットの計算をする部分にバグがあったので修正した。いちおう今回は日付をまたいで記録した場合にバグが生じないかどうかのテストも兼ねてのランニングだったのだけど、Pythonのコードにはこの点での問題はなかった。

       ただ、Transystem社のロールオーバーしてしまったGPSロガー747A+は、おそらくだけど日付をまたいだことで何らかの理由によりRTCの修正がリセットされて記録が消えるか読み込めなくなるなどのバグが生じた。

      https://mrmts.com/tcx/activity_report202505152339.html

      In conversation about 2 days ago permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.