昨日初めてNHKラジオニュースで「フランシスコ教皇」と言ってるのを聞いて、英語で聞き間違えてたなあと思ったんだけど今日のBBC Global News Podcastでも「Pope Francis」って聞こえる。日本語の「コ」はどこから来たんだろう?
Conversation
Notices
-
Embed this notice
zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Saturday, 26-Apr-2025 02:52:35 JST zunda
-
Embed this notice
zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Saturday, 26-Apr-2025 03:23:55 JST zunda
そういえばコストコのトもよくわからない
-
Embed this notice
zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Saturday, 26-Apr-2025 04:41:26 JST zunda
> 日本のカトリック中央協議会は声明を発し、枢機卿自身は「フランチェスコ」とイタリア語で発音したが、
> 教皇庁大使館より日本カトリック中央協議会に通知があり、…新教皇名を「教皇 フランシスコ」として各小教区・信徒・司祭・修道者に周知するよう指示がなされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%B3_(%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87)「コ」が付くのはイタリア語風の発音なのかしら。
-
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 26-Apr-2025 04:47:45 JST まちカドおるみん御嬢様
@zundan そもそも大天使ミカエルがミシェル、ミハイル、ミヒャエル、になるように、綴りも各国で違うのではないかしら
-
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 26-Apr-2025 04:47:45 JST まちカドおるみん御嬢様
@zundan
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%B3
英語だと Francis、イタリア語だと Francesco、ラテン語だと Franciscus、なのでヴァティカンの公用語に合わせるとフランキスクスになるべきではある -
Embed this notice
zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Saturday, 26-Apr-2025 04:47:45 JST zunda
@orumin 日本語圏内での歴史的経緯もありそうですね
In conversation permalink
-
Embed this notice