自分の設定が悪いのか、#Fedibird がトラブっているのか、リストに登録して、その中の人が発言もしているのに、「このリストにはまだ何もありません。」表記になる。見逃したくなくてリストにしているのに、これでは機能しない……。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
C♭m7(しいふら) (cflat@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:47 JST C♭m7(しいふら)
-
Embed this notice
月音 (tukine@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:45 JST 月音
@cflat なるほど!しばらくログインしていなかったとのことなので、リストの内容の再生成中かも知れません。しばらく待ってみてください〜ホームやリストは、しばらくログインしていないと更新をストップして、再びログインした時に再生成する仕組みだそうです :Shiropuyo_Photobomb: [参照]
-
Embed this notice
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:45 JST のえる
ホームやリストは、何もない状態からデータベースに検索条件を指定して抽出しようとすると計算に時間がかかるので、
投稿された、あるいはサーバに届いた時に、ホームやリスト用の入れ物に随時追加していくことで、そうした計算コストを省いています。
この入れ物は容量が小さく、数日分程度を想定していて、容量を超えると捨てるようになっています。(ホームやリストは遡れる件数に制限があります)
長期的に放置している人や、あまりログインしていない人に対しては、この一時的な入れ物に追加した投稿が一度もみられることなく捨てられてしまうこともあるので、ある一定の日数みていない場合は、追加処理自体をやめて、入れ物をからっぽにするように作られています。入れ物を保持する記憶領域も、振り分け処理も、共有する資源を消費するためです。
そしてもう一つの原因ですが、しばらくアクセスしていない時に空にされたホームは再アクセスしたときに再構築されるのですが、リストに対してはこの再構築処理が行われないのです。(最新のMastodonでは行われるように改善されています)
現在、fedibird.comでは7日経つと内容をクリアしますので、5日に一度程度は覗いていただけると回避可能です。
-
Embed this notice
月音 (tukine@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:46 JST 月音
@cflat リストに入れているその人のことを、Fedibirdの誰かがフォローしていないとリストに流れてこないので、そのパターンの可能性があるかもです。
-
Embed this notice
C♭m7(しいふら) (cflat@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:46 JST C♭m7(しいふら)
@tukine アドバイスありがとうございます。実は、フォローしているのに出てこないのです。
-
Embed this notice
月音 (tukine@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:46 JST 月音
@cflat そうだったんですね!でしたらリストにも流れてくるはずなので、何かの不具合かも知れませんね :Shiropuyo_ase:
あと、リストは購読を始めた後の投稿しか流れてこないのですが、購読設定してからの投稿もあるのに流れてこないということで間違いないですか? -
Embed this notice
C♭m7(しいふら) (cflat@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:11:46 JST C♭m7(しいふら)
@tukine ずっと以前に作ったリストで、作った当初は機能していたのです。
しばらくブルースカイの方ばかり見ててログインしていなかったのですが、久しぶりに見たらリストが空っぽになっていて、不思議だなあ…と思った感じでした。 -
Embed this notice
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Apr-2025 23:35:29 JST のえる
@tukine @cflat なお、たまに少量しか投稿しない人を見逃さないようにする場合は、投稿通知を利用する手もあります。
投稿通知は、しばらくアクセスしていない期間は行われなくなりますが、ホームやリストと違い、時間をおいても保持されています。
久しぶりにアクセスした際は投稿通知欄を頼りに、各アカウントを巡回して過去投稿をみてまわると良いかと思います。
-
Embed this notice