トランプ関税発効。
日本の関税率が46%って書いてあったけど、ひとまとめにするのは害が大きいなあ。農産物はどの国も高めの関税をかけるけど、日本の乳製品や米の関税は確かに高い。でも無税の品目も多いんだよね。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
藤井太洋, Taiyo Fujii (taiyo@ostatus.taiyolab.com)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 08:30:26 JST 藤井太洋, Taiyo Fujii
- HyoYoshikawa repeated this.
-
Embed this notice
藤井太洋, Taiyo Fujii (taiyo@ostatus.taiyolab.com)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 09:24:03 JST 藤井太洋, Taiyo Fujii
なるほどこの数字は「貿易赤字率」か。
アホだなあ。あれは内需の強さを示す指標だってのに。 -
Embed this notice
bsmall2 (bsmall2@fedibird.com)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 09:42:11 JST bsmall2
@taiyo
FBの投稿でJeffrey St. Clair がトランプたちのあまりにもめちゃくちゃな政策(?行動?何といえばいいのかな?)で日本と韓国と中国が仲良くなっている。 米国からそのような見方もあるけど、 日本ではどうかな?
だいたい St.Clairの投稿が、 その月の「Roaming Charges」のコラムになる、 私の参考になっています。
https://www.counterpunch.org/2025/03/28/roaming-charges-the-goldberg-variations/ -
Embed this notice
藤井太洋, Taiyo Fujii (taiyo@ostatus.taiyolab.com)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 09:42:11 JST 藤井太洋, Taiyo Fujii
@bsmall2 日中韓の安全保障に関する呼びかけが行われたのは事実です。トランプ第二期まで中国とちょくせつ安全について話し合うことがなかったので、近づいたのは事実ですね。
In conversation permalink -
Embed this notice
bsmall2 (bsmall2@fedibird.com)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 10:42:09 JST bsmall2
@taiyo 情報ありがとう!! FBの短い投稿で読んだから、 どんな根拠で書いているか分からなかった。 4月の「Roaming Charges」コラムが出たらもっと詳しく読めるだろうと思いましたけど、 気になっていました。 世界の権力がちょっと分散型で安定して平和へ向うようになるようになったら嬉しいですけど、、
In conversation permalink -
Embed this notice
藤井太洋, Taiyo Fujii (taiyo@ostatus.taiyolab.com)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 10:42:09 JST 藤井太洋, Taiyo Fujii
@bsmall2 こちらが記事です。
3月22日に三人の外相が集まり、首脳会談を行うことで合意しています。呼びかけは日本政府から行われたとのこと。中国の王毅(Wang Yi)外相は疲れた顔で写真に写っていますが、安全保障のみならず自由貿易権についても発言するなど、意欲的に感じます。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21AYX0R20C25A3000000/
In conversation permalink