GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 16:17:48 JST zunda zunda
    • かき@GNUsocialJP

    Xfce4のArchネットブックちゃんは今日も元気です。おっさんほかのデスクトップマネージャにも慣れた方がいいのかな。でもお仕事デスクトップのGnomeにはずっと慣れないな…

    In conversation about 4 months ago from mastodon.zunda.ninja permalink
    • Embed this notice
      zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 16:31:29 JST zunda zunda
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP
      • Yukiharu YABUKI

      @yabuki ファイルマネージャっぽいやつでしょうか?僕にはあまり便利そうに見えないので仮想端末内でcdしまくることに過剰に適応しちゃってるのかもしれません…

      GNOME/Files - ArchWiki
      https://wiki.archlinux.org/title/GNOME/Files

      In conversation about 4 months ago permalink

      Attachments

      1. No result found on File_thumbnail lookup.
        GNOME/Files - ArchWiki
    • Embed this notice
      Yukiharu YABUKI (yabuki@pao.moe)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 16:31:30 JST Yukiharu YABUKI Yukiharu YABUKI
      in reply to

      @zundan ブラウザとターミナルで用が済むので、画面分割が便利ならなんでもいい。ノーチラスは便利ですね。

      In conversation about 4 months ago permalink
    • Embed this notice
      zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 16:38:49 JST zunda zunda
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP
      • Yukiharu YABUKI

      @yabuki なるほどなるほど!僕はリモートのファイルシステムを使うことがなくなっちゃったのであまり恩恵に預かれないのかも。USB経由のやつはデバイスによってはXfce4のThunarが自動マウントしたのを見せてくれますが自動マウントしてくれないやつはsudo mountしちゃってるのでトラブルシューティングとしてはぜんぜん進捗がありませんトホホ

      In conversation about 4 months ago permalink
    • Embed this notice
      Yukiharu YABUKI (yabuki@pao.moe)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 16:38:50 JST Yukiharu YABUKI Yukiharu YABUKI
      in reply to

      @zundan

      https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1905/23/news012.html

      ターミナルならrangerが便利なんですけど、自動でudisk2経由でsmbとかのマウントや、usbで繋がっているメディアにアクセスできるのは便利っすねぇ。

      In conversation about 4 months ago permalink
    • Embed this notice
      zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 17:04:38 JST zunda zunda
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP
      • Yukiharu YABUKI

      @yabuki 電話で作られるデータ(おもに写真と自作アプリでファイルに書くメモ)はPlayストアからは消えてしまったrsyncで家のサーバにバックアップしてます。これが動かなくなったらいろいろ考えないといけないです…

      In conversation about 4 months ago permalink
    • Embed this notice
      Yukiharu YABUKI (yabuki@pao.moe)'s status on Tuesday, 11-Mar-2025 17:04:39 JST Yukiharu YABUKI Yukiharu YABUKI
      in reply to

      @zundan データ置き場のNASがあると使うけど、全部ローカルだと、まあ使わないか。

      AIのモデルとか、写真とか置き場所かつ他人と共有するものがあるかどうか。

      Google Photoにはもはやuploadしてないので。

      In conversation about 4 months ago permalink
    • Embed this notice
      zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Wednesday, 12-Mar-2025 03:52:58 JST zunda zunda
      in reply to
      • ikeji
      • かき@GNUsocialJP
      • Yukiharu YABUKI

      @ikeji @yabuki たぶん、アプリから直接ファイルシステムに触るAPIかアプリへのパーミションみたいなのが取り除かれて、バックアップのためのアプリをストアに公開できなくなったのだろうと思ってます(Ternaxはどうしてるんだろう…)。

      今はメディアファイルを選択するUIはOS側で表示して、アプリはユーザーが選択したメディアファイルにだけアクセスするようになっているみたい。メモアプリではプレインテキストのファイルを読み書きしたいのですが、AndroidのAPIでは考慮されていないようで悲しんでいますw

      In conversation about 4 months ago permalink
    • Embed this notice
      ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 12-Mar-2025 03:52:59 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • Yukiharu YABUKI
      @zundan @yabuki 自分も、最近スマホのバックアップしようと思って、前使ってたのがなくなってしまったので、Termaxにsshdとrsync入れて済ましました。
      In conversation about 4 months ago permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.