焦げた鍋を一晩重曹に漬けてスポンジで洗ったけど全然焦げが落ちてない。
どうしたもんかねえ(。•́︿•̀。)
Conversation
Notices
-
Embed this notice
じろりろぽん (jiroriropom@mastodon.social)'s status on Monday, 24-Feb-2025 23:38:57 JST じろりろぽん
-
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Monday, 24-Feb-2025 23:38:56 JST Seiichi MORIMOTO
@jiroriropom こげの種類によって、重曹が効果的なものとクエン酸が効果的なものとありますよ。あと、温度も重要なので、もしお水に重曹を入れて一晩寝かせてただけなら、一度温めて重曹を入れるといいかもしれません。
-
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Monday, 24-Feb-2025 23:51:20 JST Seiichi MORIMOTO
@jiroriropom いえいえ、どういたしまして。なんか肉のおこげか野菜のおこげかによって違うみたいで、私もいつもどっちを入れたらいいのか悩みます。ほんで、ちゃんとやっても取れないものは取れないですね。
-
Embed this notice
じろりろぽん (jiroriropom@mastodon.social)'s status on Monday, 24-Feb-2025 23:51:21 JST じろりろぽん
@mrmts
アドバイスありがとうございます!
サイトのとおりにやったので、水のままではなく弱火で温めてから重曹入れて一晩置いたのですがあんまり取れなかったです。
クエン酸の方がいいのかもしれないですね。https://www.chinoshiosya.com/news/feature/clean_up-pot-burnt-baking_soda/
-
Embed this notice