これは興味深い観察。自分は日本語で「アプリ」というときは常に「サプリ」と同じイントネーションだけど、「アプリ」という単語の黎明期を知らないだけかと思う。
RE: https://songbird.cloud/users/yutakk/statuses/113904809670435256
Conversation
Notices
-
Embed this notice
戸山大五郎 🦈 (daihard@fi.okin-jp.net)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 08:22:20 JST 戸山大五郎 🦈
-
Embed this notice
YuriL 🕊️🤺 (yuril@fedibird.com)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 08:22:20 JST YuriL 🕊️🤺
@daihard これ「スマホ」にも言えると思います。私は「アプリ」も「スマホ」も、「サプリ」と同じイントネーションなのですが、「ちがう、スマホね(あくびと同じイントネーション)」と毎回日本の悪友に指摘されます。
In conversation permalink pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocide repeated this. -
Embed this notice
戸山大五郎 🦈 (daihard@fi.okin-jp.net)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 08:22:20 JST 戸山大五郎 🦈
@yuril@fedibird.com オイラは「スマホ」は「あくび」と同じイントネーションで発音しますねー。「スタバ」も同じです(行かないけど)。ちょっと違いますが「アイフォン(iPhone)」ってどう発音されます? 日本の人は「タミフル」と同じように語頭にアクセントを置いて発音するみたいですが、それが気持ち悪くて…。😅
In conversation permalink
-
Embed this notice