@tell_me_fedi_jp ニーズがあるかどうかは分からない(少なくとも私にとってはニーズがない)のですが、グループのタイムラインやグループへの投稿(「公開」設定している投稿を含む)を非公開にすることって、技術的に可能ですか?
Conversation
Notices
-
Embed this notice
いしい (ishii00141@mastodon-japan.net)'s status on Wednesday, 18-Dec-2024 19:34:21 JST いしい
-
Embed this notice
雪あすか🔞 (askyq@kmy.blue)'s status on Wednesday, 18-Dec-2024 19:34:20 JST 雪あすか🔞
@ishii00141 @tell_me_fedi_jp 面白い質問ですね。うちのサーバーでも以前、相手の投稿をグループアカウントの投稿として転載することで実現しようとしたことがありました。
技術的に可能か不可能かと言われると可能です。ただし以下のハードルがあり、専用の実装を備えたソフトウェアでないとできない=実現は難しいということになると思います
・グループアカウントに限り、他人の非公開投稿をブースト可能にする(現在は自分の投稿しかブーストできない)
・グループアカウントが過去にブーストした非公開投稿を、グループ参加者に限り読めるようにする
・グループアカウントがブーストしたものであれば、フォローしていない相手の非公開投稿も見れるようにする
・いっそグループ専用の公開範囲を新設したほうが早いかも現時点で一番近いのがDMやサークルになりますが、これらは後から参加した人が過去投稿を読めません
-
Embed this notice
tesaguri 🦀🦝 (tesaguri@fedibird.com)'s status on Wednesday, 18-Dec-2024 20:20:51 JST tesaguri 🦀🦝
@tell_me_fedi_jp @askyq @ishii00141 「グループ専用の公開範囲」については、Lemmyなどが採用しているFEP-1b12 (Group federation)における`audience`プロパティの使い方がそれに近そうです(<https://codeberg.org/fediverse/fep/src/branch/main/fep/1b12/fep-1b12.md>)。
「フォローしていない相手の非公開投稿も見れるようにする」についてはFEP-db0e (Authentication mechanism for non-public groups; <https://w3id.org/fep/db0e>)のような提案がありますが、こちらについてはSmithereen以外の実装でどれくらいサポートされているのか正直よく分からないです。
いずれにしても現在のFedibirdなどではサポートされていないのは確かですが、少なくとも「技術的に可能」とは言えそうですし、実際にサポートしている実装も存在するようです
-
Embed this notice