政治的な話にあまり絡みたくはないけど、インターネットのせいにされがちではあるけど「強い伝播経路は友人・家族などのクローズドな伝播である」とか、オフラインとオンライン活動は掛け合わされるというのが重要なので、ネットだけ切り出した話にしてはいけないという点は強調しておきたいね。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 19-Nov-2024 13:19:14 JST フジイユウジ - Padda repeated this.
-
Embed this notice
Padda (padda@libera.tokyo)'s status on Tuesday, 19-Nov-2024 13:19:56 JST Padda @fujii_yuji
同感ですね。たとえば水俣病患者への嫌がらせは手紙や葉書で行われたというし… 媒体は関係ありません。 -
Embed this notice
Padda (padda@libera.tokyo)'s status on Tuesday, 19-Nov-2024 13:22:20 JST Padda @fujii_yuji
「ネットが人間をダメにしたのではない。人間のダメさをネットが可視化したのだ」と言われる話ですね。 -
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 19-Nov-2024 13:22:21 JST フジイユウジ @padda
起点としてごく一部だけに強い伝播性があるとか、クロスメディアとしてのインターネットの強さとかはあるのですけど、ニンゲンが変化してるわけではありませんからね。