GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    selfishprotein (selfishprotein@kolektiva.social)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 09:22:48 JST selfishprotein selfishprotein

    スターバックスが企業としてイスラエルのアパルトヘイト政策を支援しているからという理由でボイコットを呼びかけるというのは自分はやってない。特にスタバがイスラエルどうこうという直接的な根拠は見つけてないし、BDSmovement が近年名指しで批判している企業でもない。

    最近の労働組合に敵対的ではあるが世界展開する企業として余計な敵を作りたくない広報を見ると
    https://www.snopes.com/news/2023/10/27/starbucks-union-support-hamas-palestine/
    2017年までCEOだったSchultz が明示的にイ政府支持の立場だったこと以上にこの件で企業として何かさせたいことはない。
    あとスターバックスにかんして企業としてシオニストというのは知らないから自分は言わない。イスラエルからスターバックスが撤退したというのも見た。

    そもそもスタバが生活圏にないけどw他の選択肢もある人が黙認も含めて比較的イスラエル政府の政策に友好的な立場を示している企業を個別に避けるのはいいと思う。

    スターバックスがイスラエル政府支持のADLに反人種差別の研修をさせて批判されたことはあるし。
    https://edition.cnn.com/2018/05/17/us/california-starbucks-racial-slur-trnd/index.html

    In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 09:22:48 JST from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: mediaproxy.snopes.com
      Does the Starbucks Employees' Union Support Hamas?
      from Taija PerryCook
      Tensions between Starbucks and the union intensified as calls for boycotts of the company increased.
    2. Domain not in remote thumbnail source whitelist: media.cnn.com
      Starbucks faces more racism allegations after a barista wrote a slur on a Latino customer's cup | CNN
      from David Williams
      As Starbucks prepares to close its stores later this month for mandatory racial-bias training, an incident in suburban Los Angeles is showing why that training is needed.
    • Embed this notice
      selfishprotein (selfishprotein@kolektiva.social)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 09:22:46 JST selfishprotein selfishprotein
      in reply to

      スターバックスのボイコットをこういう理由で呼びかけるのに気が進まないのは、とにかく根拠が示されていないから。

      一時は先述のCEOが個人的にIDFを資金援助しているというのがあったけど、それは間違いであったと少なくとも言われているし、いま現在その人はCEOじゃないし。

      ADLの研修をイスラエルとの共犯関係を示す根拠にするにはADL自体が先に批判されるべきだし。

      そういう説明コストをかけないといけないのに、それなしで言っているように見える。少なくとも日本語圏に入ってきているスターバックス不買運動にはその傾向がある。

      具体的に占領政策と共犯関係にある企業に対してプレッシャーをかけて欲しいという要請がパレスチナから挙げられているのに、ターゲットにされていない企業の不買をパレスチナ/イスラエルを引き合いにして呼びかける意義もわからない。

      イスラエル建国がヨーロッパの植民地主義の延長ということを傍に置いて、ユダヤ系資本は悪という印象を混ぜてくるイスラエル政府批判があったら、警戒した方がいい。スターバックスのボイコット呼びかけは、そういうにおいがする。

      In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 09:22:46 JST permalink
    • Embed this notice
      selfishprotein (selfishprotein@kolektiva.social)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 09:22:48 JST selfishprotein selfishprotein
      in reply to

      ただ自分がイ政府のアパルトヘイト政策反対を理由に不買を呼びかけるときはBDSmovement で特にターゲットになっている場合にしている。

      最新のターゲット企業一覧はこちら。https://bdsmovement.net/news/what-boycott-now-help-stop-israel’s-unfolding-genocide-palestinians-gaza

      いま国際的なパレスチナ解放の連帯運動として参加が呼びかけられているBDSというのは、直接的には南アフリカのアパルトヘイトをやめさせるために国際的に展開されてきた運動に学んで、パレスチナの市民社会が2005年から呼びかけているもの。歴史はあるし、関わってきた人たちはそれなりに一通り考えてきた蓄積がある。

      In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 09:22:48 JST permalink
      早川タダノリ repeated this.
    • Embed this notice
      ナナシマ(he/they,彼/さん) (marius_nanashima@mstdn.books-lighthouse.com)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 14:15:29 JST ナナシマ(he/they,彼/さん) ナナシマ(he/they,彼/さん)
      in reply to

      @selfishprotein パレスチナ連帯を表明したアイオワ州のスターバックス労働組合を、米スターバックスが提訴した上、その労組を排除しようとする動きが現在行われています。
      少なからず、その弾圧に抗議する意味はあると思います。

      In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 14:15:29 JST permalink
    • Embed this notice
      ナナシマ(he/they,彼/さん) (marius_nanashima@mstdn.books-lighthouse.com)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 14:18:21 JST ナナシマ(he/they,彼/さん) ナナシマ(he/they,彼/さん)
      in reply to

      @selfishprotein ただ、仰っている内容についてはその通りで、どの点において批判されているのか慎重になるべきだと、僕も同じく思っています。🤝
      .
      (僕はその詳細な説明をうまくできないので、こうして投稿されていることはとても重要だと思っています。批判としてリプライしているわけではないです。🙏)

      In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 14:18:21 JST permalink
      るまたん repeated this.
    • Embed this notice
      selfishprotein (selfishprotein@kolektiva.social)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 16:00:16 JST selfishprotein selfishprotein
      in reply to
      • ナナシマ(he/they,彼/さん)

      @marius_nanashima コメントありがとうございます。おっしゃることに同意します。

      このあとに運動の効果についての留保が付いていますが、上記スレッドでも共有したBDSmovementのページでも、ローカルで具体的な文脈を踏まえて抗議運動をする重要性については言及があります。

      “Also, a company or product may make perfect sense as a boycott target in one context or city but not another. This context-sensitivity is a key principle of our movement.” https://bdsmovement.net/news/what-boycott-now-help-stop-israel’s-unfolding-genocide-palestinians-gaza

      自分が見ている限り、スターバックスへの抗議をする呼びかけというより単純な不買を呼びかけるものには、「ユダヤ系資本は悪の根源」的な陰謀論と結託しやすい文脈があるようで、それは心配です。

      ご指摘いただき、〈この根拠と目的と理由付けで〉という部分が伝わるようにアクションを呼びかけることが大事と改めて思いました。

      In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 16:00:16 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: bdsmovement.net
        News
        The Boycott, Divestment, Sanctions (BDS) movement works to end international support for Israel's oppression of Palestinians and pressure Israel to comply with international law.
    • Embed this notice
      ナナシマ(he/they,彼/さん) (marius_nanashima@mstdn.books-lighthouse.com)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 17:00:41 JST ナナシマ(he/they,彼/さん) ナナシマ(he/they,彼/さん)
      in reply to

      @selfishprotein なるほど、単純な不買呼びかけは確かに危ういですね……すみません、詳しく記載していただきありがとうございます。
      自分も呼びかける際は気をつけます。。。

      (クローズド設定でリプライしてしまったので、再送しました🙏重複してたらすみません汗)

      In conversation Tuesday, 07-Nov-2023 17:00:41 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.