> cd(1)
「すべてのコマンドは(たとえシェルの内蔵コマンドとして実装されていたとしても)独立した実行可能ファイルとして用意しなければいけない」
的なルールが UNIX だか POSIX にあったような気がしたが、今思えば、それは
「ANSI-C では関数は(たとえプリプロセッサマクロがあったとしても)独立した関数として用意しなければいけない」
という話から脳内で捏造してしまった架空の物語かもしれないという気がしてきた。
(人間というのは、無自覚に記憶を捏造してしまうものよのぉ)
> cd(1)
「すべてのコマンドは(たとえシェルの内蔵コマンドとして実装されていたとしても)独立した実行可能ファイルとして用意しなければいけない」
的なルールが UNIX だか POSIX にあったような気がしたが、今思えば、それは
「ANSI-C では関数は(たとえプリプロセッサマクロがあったとしても)独立した関数として用意しなければいけない」
という話から脳内で捏造してしまった架空の物語かもしれないという気がしてきた。
(人間というのは、無自覚に記憶を捏造してしまうものよのぉ)
@orumin
そういえば、そうでしたね。。
(pax コマンドの紹介記事でそういう話が書いてあったのを今思い出しました。POSIX が tar/cpio の後継コマンドを提唱した結果…)
@zetamatta POSIX は先立って存在して守らなければならない規約、ではなく、既にあるものを現状追認して「これとこれとこれは最大公約数的にどの Unix/Unix like 環境にもあるはずなのでこの範囲の機能に限って使えば移植性が高まる可能性は極めて高いよ」という性質のものなので、とくに特定のコマンドを executable として用意させる要請をするものではないですね。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.