そんな、新品のKIXOXIA製なのに
Conversation
Notices
-
Embed this notice
ぽんこつ 27L (ponkotuy@social.mikutter.hachune.net)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:51 JST ぽんこつ 27L
-
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:50 JST まちカドおるみん御嬢様
@ponkotuy ふつうは /lib/module/<kernel version>/ にカーネルモジュールが配置されててここからロードするので、ここに ext4 の driver があるかどうか確認するべき
:nonke:団地妻ダウンフォース:homoo: repeated this. -
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:50 JST まちカドおるみん御嬢様
@ponkotuy あと Arch Linux 特有でよくあるのが、たとえば kernel v5.10.2 を使っていて /lib/modules/5.10.2/ とかに driver は配置されてるんだけど、pacman -Syu で kernel が 5.11.0 とかに容赦なく更新されて /lib/module/5.10.2 が消滅するので、既にメモリにロードされてるモジュールしか使えなくなる、というパターン。この場合単純に reboot すればいい。
-
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:51 JST まちカドおるみん御嬢様
@ponkotuy https://mstdn.maud.io/@orumin/110236794740094295
これの勘違いしてたので、target device じゃなくて host での error なら SD が死んでるとかほぼなくて単に Arch Linux の kernel config がなんかおかしいとか単純な話そう -
Embed this notice
ぽんこつ 27L (ponkotuy@social.mikutter.hachune.net)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:51 JST ぽんこつ 27L
@orumin あんま理解がおっついてないですけど、/proc/filesystemesとかlsmodをext4でgrepしても何も引っ掛からないので、kernelにext4の読み込みに必要なものが組込まれていないという認識でよいんですか?
In conversation permalink -
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:51 JST まちカドおるみん御嬢様
@ponkotuy はい。Linux は VFS という仕組みを持っていて、file system driver を複数並列で保持して必要に応じて必要な driver を使いわける仕組みなので、たとえらその Arch 環境が xfs とか btrfs でフォーマットされていて ext4 使ってない環境なら、xfs なりなんなりの driver だけロードされていて ext4 はロードされていない可能性がある。
In conversation permalink -
Embed this notice
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 21-Apr-2023 21:44:51 JST まちカドおるみん御嬢様
@ponkotuy ふつう Linux は手動でロードしなくても mount とかのときに認識した fs に合わせて fs driver は自動でロードするので、そうではなくエラーメッセージが出たということはそもそも kernel の認識できる場所に ext4 の driver が配置されてないことになるので、kernel のリビルドとかしないといけない。
In conversation permalink
-
Embed this notice