小説(1986年)に出てきた新しい単語:
「テレする」?
意味がすぐに分かったが、初めて見た単語です。多分、今日は使っていないと思います。
「またテレするね」と言ったら、意味が通じるのでしょうか。
小説(1986年)に出てきた新しい単語:
「テレする」?
意味がすぐに分かったが、初めて見た単語です。多分、今日は使っていないと思います。
「またテレするね」と言ったら、意味が通じるのでしょうか。
@inhae 今は使っていませんが、我々は「テルする」と言っていたような気がします(もっとも、「電話をする」という気取りのない言い方が僕は好きでしたが)。
@lematin
あ、そうです!間違いました。本をもう一度読んだら「テレ」ではなくて「テル」だったんです。「電話」は「テレホン」ですが「電話する」は「テルする」ですね。面白いです。
@inhae 「電話番号」の省略記号として「TEL」という表記が使われていたためかと思います。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.