GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    Yukari☑️ (yukari@mstdn.ca)'s status on Saturday, 04-Mar-2023 06:05:06 JST Yukari☑️ Yukari☑️

    日本の大体40代以上の男性と話すと75%くらいの確実で嫌な思いすることない?私はカナダに住んでいるのでそもそも日本人と接する機会が少ないんだがそれでもたまーに仕事とかコミュニティのイベントとかで会うとそうなんだよなあ。ほんと疲れる。

    In conversation Saturday, 04-Mar-2023 06:05:06 JST from mstdn.ca permalink
    • Embed this notice
      Yukari☑️ (yukari@mstdn.ca)'s status on Saturday, 04-Mar-2023 06:05:19 JST Yukari☑️ Yukari☑️
      in reply to
      • YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide

      @blue もちろん、素敵な優しい人、フェミニストの男性も(海外に住んでいる、あと特に若い世代は)いるんだけど、40代以上になると、75%くらいですよね。。。

      In conversation Saturday, 04-Mar-2023 06:05:19 JST permalink
      るまたん repeated this.
    • Embed this notice
      YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide (blue@toot.blue)'s status on Saturday, 04-Mar-2023 06:05:19 JST YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide
      in reply to

      @yukari 日本に住んでいる日本文化で育った中高年男性を乱暴にぐわっとまとめれば、ホントにそんな感じだと思います。
      なんと言われようとホントにそう思うんだから仕方ないっすね。
      正直、だからいま日本の外に住んでいるのだと思うし。5%で済んでたらわざわざ苦労してまで外国に出てこないですよね。

      In conversation Saturday, 04-Mar-2023 06:05:19 JST permalink
    • Embed this notice
      YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide (blue@toot.blue)'s status on Saturday, 04-Mar-2023 06:05:20 JST YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide
      in reply to

      @yukari 75%、だいたい正しいと思いますw
      日本人男性と話す時は、75%は多かれ少なかれゲンナリするんだろうなぁと構えてしまいます。外れるとホッとしますけどね。

      In conversation Saturday, 04-Mar-2023 06:05:20 JST permalink
    • Embed this notice
      Rachel Thorn (rachel_thorn@queer.party)'s status on Sunday, 05-Mar-2023 16:29:14 JST Rachel Thorn Rachel Thorn
      in reply to
      • seina

      @seina_55 @yukari 私が教える「性と日本マンガ」という授業、最後の回はいつも長年日本のマンガ業界にいらした三河かおり先生と業界内のセクハラ・性差別について対談をするけど、最終目的は男性学生に「普通に社会人をやってると自然と男尊女卑クソジジになってしまうから、今から意識的にあんな男社会に染まらないよう気をつけるんだよ!」というメッセージを伝えること。女性学生は今性差別の認識がなくても、そのうち嫌でも実感するけど、男子はスタートが悪くなくてもいつの間にか染まってしまうんだよね。アメリカの人種差別と同じで「老人が死んでいけば自然と無くなる」なんて甘いもんじゃありません。再生産されちゃう。

      In conversation Sunday, 05-Mar-2023 16:29:14 JST permalink
    • Embed this notice
      seina (seina_55@toot.blue)'s status on Sunday, 05-Mar-2023 16:29:15 JST seina seina
      in reply to

      @yukari 日本に本帰国して思ったのは40代だと5割、50代以上だと7割で「うわっ」て思います。そして本帰国して思うのは

      50代以上の7割の「うわっ」のうち「ねえねえそれやばくない?大丈夫?」という人が半分はいることです。

      この7割の半分は海外に出て話す機会を自分から持とうとしないのでマジでびっくりします。ただ、最近はそういう人をちゃんと告発する人も出てきたのが希望ですね(この方実際私シンポジウムを聴講したのですがすごかったのでこの記事はとても納得)

      https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/933747

      In conversation Sunday, 05-Mar-2023 16:29:15 JST permalink
      るまたん repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.