GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Saturday, 04-Feb-2023 08:12:23 JST Midori.Aoyagi Midori.Aoyagi

    経産省出身かあ。最近、人権問題等で経産省関係いい仕事してたのに、後輩達のいい仕事を全部吹っ飛ばしちゃってるじゃないか?そういう意味でもバツだわ。

    In conversation Saturday, 04-Feb-2023 08:12:23 JST from fedibird.com permalink
    • Embed this notice
      Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Saturday, 04-Feb-2023 08:12:23 JST Midori.Aoyagi Midori.Aoyagi
      in reply to

      例えば、これ。こういう努力を無駄にしちゃいかんでしょ。

      「日本政府は「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を策定しました 」https://www.meti.go.jp/press/2022/09/20220913003/20220913003.html

      In conversation Saturday, 04-Feb-2023 08:12:23 JST permalink
      北原 千 repeated this.
    • Embed this notice
      Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Saturday, 04-Feb-2023 08:12:23 JST Midori.Aoyagi Midori.Aoyagi
      in reply to

      で、ガイドラインにはこうある。

      「具体的には、企業は、例えば、強制労働26や児童労働27に服さない自由、結社の自 由、団体交渉権、雇用及び職業における差別からの自由、居住移転の自由、人種、障害 の有無、宗教、社会的出身、性別・ジェンダーによる差別からの自由等への影響につい て検討する必要がある。一般論としては、人権の保護が弱い国・地域におけるサプライ ヤー等においては、人権への負の影響の深刻度が高いと言われる強制労働や児童労働等 には特に留意が必要であり、優先的な対応をすることも考えられる。」

      経産省は、これをまず身内で徹底せんとな。

      In conversation Saturday, 04-Feb-2023 08:12:23 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.