GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Untitled attachment

Download link

https://varishangout.net/media/3fe5d8ae-5059-4858-be21-0222c470ed6f/F-c6dYYa8AAj-SW.jpg

Notices where this attachment appears

  1. Embed this notice
    Gyaru Enjoyer (locagainstwall@varishangout.net)'s status on Thursday, 09-Nov-2023 23:39:17 JST Gyaru Enjoyer Gyaru Enjoyer
    @lemi
    ね、この刀の名(破天荒解)について面白いこと見つけた。破天荒は "今までだれもしなかった事をすること。" で、これに解を付けると "今まで誰もできなかったことを成し遂げること。" になる。そう思ってたんだけど、ネットで調べてたらこれを見つけた:

    注記
    「破」はここでは、成し遂げる。「天荒」は、天地が分かれる前の混沌としたさま。また、未開・不毛の地の意。「解」は、中国の官吏登用制度の科挙で、地方の予備試験に合格し、中央の本試験を受ける資格を得た者。語構成が「破」+「天荒」+「解」であることに注意。

    故事
    中国古代の科挙制度で、唐の時代、荊州(けいしゅう)は長い間、予備試験合格者(解)から中央の本試験に合格する者を出せなかったので、「天荒解」と呼ばれていた。劉蛻(りゅうぜい)が初めて本試験に合格したので、そのとき人々は未開の地を脱したという意味で、「天荒を破る」と言ったという。

    こんなに深い歴史があるとは思わなかった。君は破天荒の由来を知ってたの?ちなみに、このゲームの英語版で "Pioneer"として翻訳された。
    In conversation Thursday, 09-Nov-2023 23:39:17 JST from varishangout.net permalink
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.