ありとあらゆるクライアントでEC2上のテストインスタンスにログインしてごにょごにょやっている
Notices by cutls@kids.0px.io, page 3
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 10:26:14 JST cutls
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:54:29 JST cutls
Pleromaは@Cutls@pleroma.noellabo.jpで検索しないとなぜか出ない
多分Misskey本家の仕様だと思うんだけど -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:51:39 JST cutls
エスケープされる不具合を修正しました
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:44:36 JST cutls
なぜかHTMLがエスケープされている
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:38:10 JST cutls
アプデ終わりました
LTLがグローバルTLを返していた不具合を修正
カスタム絵文字(無いけど)をちゃんと返すように修正 -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:35:19 JST cutls
アプデします
30秒ほど使えなくなります -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 08:11:24 JST cutls
外出先で気軽にMisskeyするツールって感じで互換クライアントは使って欲しいね
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 07:59:24 JST cutls
here: https://github.com/cutls/misskey
and API converter and internal API client: https://github.com/cutls/megalodon -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 07:58:13 JST cutls
Of course, Misskey is an AGPL software
RE: https://stop.voring.me/notes/9ay28psa6tIn conversation from kids.0px.io permalink Attachments
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 07:32:05 JST cutls
認証方法にMiAuthというMisskey独自実装が使われていますが、MastodonクライアントにはOAuthとしてappSecretをclient_secretとして、client_idをMiAuth認証エンドポイント(/auth/...)のbase64エンコードしたものを渡しています。
client_idをみて、それをデコードしてそこにリダイレクトすることでOAuth認証に偽装しています。
scopeはざっくりreadとwriteで見て適当に付与しています(1:1対応ではない)
stateは保持しないとiMastあたりが認証してくれないので、バケツリレーするようになっていますIn conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 07:27:26 JST cutls
このライブラリAPIクライアントなので、Mastodon APIエンドポイントが叩かれたときにもう一度内部でMisskey APIを叩き直します。二度手間ですが、簡単さを取りました。
ただし、ストリーミングは本体に手を入れて実装しています。In conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 07:22:39 JST cutls
Whalebirdの作者が製作し、Whalebird自身を支えているAPIライブラリであるMegalodon(をフォークしたもの)が、kids鯖のMastodon互換APIの根幹です。By using this library, you can take Mastodon, Pleroma and Misskey with the same interface.Megalodon
https://github.com/cutls/megalodon
このsame interfaceがMastodon-likeな形なので、実質的にMisskeyのAPIの返り値をMastodonっぽく変換してくれています。In conversation from kids.0px.io permalink Attachments
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 07:11:31 JST cutls
Mastodon APIの形への変換をライブラリに依存しているので、example.comになってしまうやつは結構根深いんですよね
ホストの情報が取れてないんですが、空文字にすると結構なクライアントがクラッシュします
RE: https://kids.0px.io/notes/9axyj5r1wcIn conversation from kids.0px.io permalink Attachments
-
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Wednesday, 08-Feb-2023 00:01:06 JST cutls
今は多分できると思うのですが……
In conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Tuesday, 07-Feb-2023 23:32:05 JST cutls
まぁプレーンテキストをそのまま出してるからリンクとかは自動で付かないよな、そりゃそうだ
In conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Tuesday, 07-Feb-2023 23:20:49 JST cutls
kids鯖は技術検証のために作ったのでコミュニティの形成には重きを置いてなくて、
互換性があるとはいえMastodonクライアントでは正直常用するには少し辛いのでまぁ過疎化するのは分かっているIn conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Tuesday, 07-Feb-2023 23:17:37 JST cutls
今は小規模鯖としてそこそこくらいのスペックのVPSで動いていますが、そのうち飽きられるので来月くらいにはスペックを下げます
In conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Tuesday, 07-Feb-2023 23:16:12 JST cutls
ローカルタイムラインがグローバルを返すことがあるな
In conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Tuesday, 07-Feb-2023 22:15:19 JST cutls
iMastなどで画像が投稿できるようになりました。
Audonにログインできるようになりました。In conversation from kids.0px.io permalink -
Embed this notice
cutls@kids.0px.io's status on Tuesday, 07-Feb-2023 16:50:39 JST cutls
【お知らせ】
新しい #Misskey インスタンス、kids.0px.ioを立ち上げました。
Mastodon互換APIを実装しているので、Mastodonクライアントでいろいろできます。お試しください。
https://kids.0px.ioIn conversation from kids.0px.io permalink Attachments