GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)

  1. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Friday, 22-Mar-2024 12:24:20 JST kuuzuy kuuzuy

    え? おれは原発の電気を使いたくなくて再生可能エネルギーを電源とした電力会社と契約してるのに、政府に原子力の再稼働費用を負担させられそうになってるの? え? まじで? あまりのありえなさにそんなわけないと思っちゃうんだけど、まじで? おれの理解間違ってる?

    > 現在は個別の電力会社が負担している事故対策費を、電気料金を通じて全国の消費者から集めることになり、再生可能エネルギー由来の新電力と契約している消費者も再稼働費用を負担することになる。原発を運営する電力会社の救済策となる手法には、会議の出席者の一部からは批判の声が上がった。

    原発再稼働の事故対策費を消費者が負担?経産省、新制度で公的支援を検討 有識者会議で報告(2023年7月26日 21時17分)|東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/265665

    原発再稼働費を消費者が負担 電気料金で新電力と契約でも|共同通信社
    https://www.47news.jp/relation/2024032112

    In conversation about a year ago from kolektiva.social permalink

    Attachments


    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.47news.jp
      原発再稼働費を消費者が負担 電気料金で新電力と契約でも
      経済産業省の看板=東京・霞が関  経済産業省は26日、電力会社が既存原発の再稼働のために投じた巨額の安全対策費を、電気料金を通じて消費者から回収できるようにする制度の導入を検討すると明らかに...
  2. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Saturday, 16-Mar-2024 15:08:50 JST kuuzuy kuuzuy

    > 具体的には、これまで原則できなかった別の企業などに移る「転籍」が新たな制度では認められることについて「一見、転籍の制限が緩和されているようにも見えるが、もっとも厳しい場合では同じ受け入れ先で働く期間が2年を超えることや日本語能力の要件など厳しい制限が設けられている」と指摘しています。

    入管法の改正案 “技能実習制度存続させる”弁護士団体が反対|NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014392101000.html

    In conversation about a year ago from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www3.nhk.or.jp
      入管法の改正案 “技能実習制度存続させる”弁護士団体が反対 | NHK
      from @nhk_news
      【NHK】新たに「育成就労制度」を設けることを柱とした出入国管理法などの改正案が閣議決定されたことを受けて、この問題に取り組む弁護…
  3. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Friday, 01-Dec-2023 18:22:02 JST kuuzuy kuuzuy

    12月3日(日)の10:00~16:00、ウィズあかし(アスピア明石北館8階)フリースペースにて、アムネスティの「ライティングマラソン」がある。
    ガザ・イスラエル紛争の即時停戦を要請する署名も集めるとのこと。

    おれも少しの時間しか居れないけど行く。

    【兵庫】世界中の仲間と手紙を書こう!ライティングマラソン2023|アムネスティ・インターナショナル
    https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2023/1203_10133.html

    In conversation Friday, 01-Dec-2023 18:22:02 JST from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.amnesty.or.jp
      【兵庫】世界中の仲間と手紙を書こう!ライティングマラソン2023 : アムネスティ日本 AMNESTY
      アムネスティは、世界人権デーの12月10日前後に、人権侵害にあっている人を手紙を書いて救うイベント「ライティングマラソン」を世界中で行っています。2022年は5,320,261通の手紙やハガキ、署名が関連当局や人権侵害に遭っている人たちに届けられました。日本国内でも、26のグループとチームが全国各地でイベントを行いました。
  4. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Thursday, 02-Nov-2023 08:48:28 JST kuuzuy kuuzuy

    サステナブルファッションブランドといえば「syncs.earth」だな。この代表の話を対面できいたことがある。服を売るのではなく「貸す」ことで服の生産の責任を最後まで負うことを自分と消費者に課し、回収した衣服は裁断してsyncs.earthの畑で生分解される。
    about|Syncs.Earth https://syncs-earth.com/pages/about

    In conversation Thursday, 02-Nov-2023 08:48:28 JST from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: syncs-earth.com
      ABOUT
      Own nothing, Return to the Earth. 私たちのモノなんて何一つない、繊維の一本まで土に還すファッションブランド。
  5. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Saturday, 14-Oct-2023 18:00:43 JST kuuzuy kuuzuy

    Dialogue for Peopleのパレスチナ自治区ガザ地区在住の取材パートナーの方のボイスメッセージ。
    どうすればこの戦争を止められるのか。どちらにつくとかつかないとかじゃなくて「これ以上命や生活の場を奪われる個人や生きもの達を増やすべきではない」という、この点ですら国際社会は合意できないのだろうか。

    https://www.threads.net/@d4p.world/post/CyUf-xDsPKA/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

    In conversation Saturday, 14-Oct-2023 18:00:43 JST from kolektiva.social permalink
  6. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Saturday, 30-Sep-2023 15:33:34 JST kuuzuy kuuzuy
    in reply to

    この長周新聞が地球温暖化に懐疑的な立場をとっているメディアであることを、I found my voice finallyさんに指摘してもらった(リプ欄参照)。
    SNSにこうして考えや記事をアップすると、他者の考えや知識を付随してシェアしてもらえるのでありがたい。こうやって「間違える」ことを恐れず、考えのネタになるものをシェアしてゆきたい。
    のだが……SNS(というかおれが使ってきたTwitterやmastodon)の特徴として、先に発信した言説のみが切り取られて拡散され、それに対する意見が読まれにくくなることがあると思う。

    In conversation Saturday, 30-Sep-2023 15:33:34 JST from kolektiva.social permalink
  7. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Saturday, 30-Sep-2023 13:41:57 JST kuuzuy kuuzuy
    in reply to

    「できるだけマシな選択」をしながら、生きていくのはむずかしい。でもそれはひとりでしなくていいはずだ。こうして情報をシェアしたり、誰かのアイデアを共有したりして、なんとか絶望しながらも生きていきたい。

    In conversation Saturday, 30-Sep-2023 13:41:57 JST from kolektiva.social permalink
  8. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Saturday, 30-Sep-2023 13:37:50 JST kuuzuy kuuzuy

    メガソーラーは景観が最悪だとは思ってたが、こんなに住民の意思と環境への悪影響を軽視して作られているとは知らなかった。
    おれは再生可能エネルギーを電源とした電力会社のプランと契約しているが、このようなメガソーラで供給されているのだとしたらそれは「再生可能エネルギー」や「環境にやさしい」とはいえないだろう。
    この記事をシェアしてくれたDiscordユーザーはこれを構造の問題といった。おれもたしかにその通りだと思う。このメガソーラーの問題は、誰もが必要とする電気というエネルギーの供給を「企業」という利益追求組織に依存している、社会構造が作り出したものであるように思う。

    メガソーラーに侵される阿蘇外輪山――ルポ・熊本県山都町を訪ねて 世界文化遺産登録を目指す雄大な草原にパネル20万枚 再エネのあるべき姿とは?|長周新聞 https://www.chosyu-journal.jp/shakai/27591

    In conversation Saturday, 30-Sep-2023 13:37:50 JST from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.chosyu-journal.jp
      メガソーラーに侵される阿蘇外輪山――ルポ・熊本県山都町を訪ねて 世界文化遺産登録を目指す雄大な草原にパネル20万枚 再エネのあるべき姿とは?
      from chosyu
      熊本県にそびえる阿蘇山は、約27万年前からの活発な火山活動でできた世界最大級のカルデラと、雄大な外輪山を持つ活火山だ。阿蘇くじゅう国立公園に指定されるとともに、巨大噴火の歴史と生きた火口を体験できる阿蘇ジオパークにも認定され、毎年国内外から多くの観光客が訪れる。そして外輪山に広がる日本最大級の草原は、日本書紀にも記載があることから「千年の草原」と呼ばれ、古代から人々が牛馬とともに野焼きや採草、放
  9. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Saturday, 30-Sep-2023 13:37:45 JST kuuzuy kuuzuy

    BT なるほど……。たしかに、BTしたトゥートでwhataboutisnと指摘されていた言説は、エシカルでない大豆や野菜の生産方法を批判しながらでも経済的な理由で安値の野菜や大豆製品を選択せざるを得ない人、動物実験に反対しながら服薬治療を続けざるを得ない人、透析で生きている人を排除してるな

    In conversation Saturday, 30-Sep-2023 13:37:45 JST from kolektiva.social permalink
  10. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Wednesday, 27-Sep-2023 12:26:52 JST kuuzuy kuuzuy

    生きものの画像をあげるときに種によってCWをつけるべきか否かについて、ゴキブリやムカデなど一般的に忌避される生きものの画像以外は要注意とするべきでない、そのような風潮をつくるべきでないという意見を読んだ。
    おれとそれとは異なる立場だが、そのユーザーの意見で個々人の運用のルールが決まるわけでもないし、おれはおれの選択(このアカウントで昆虫の画像をアップする場合はCWをつける)を続ければ良いと判断した。

    おれ自身ははゴキブリやムカデを忌避しないが、セミをこの世の生きものでいちばん怖いと感じる知り合いをもっているという個人的経験から、ゴキブリやムカデ以外の昆虫の閲覧に恐怖を感じる人たちに配慮したいし、それによってすべての生きものにCWがつけられるべきといった風潮は生じないと考える(ユーザーはそう簡単に「風潮」に迎合しないだろうと思っている)。

    CWの運用はつける/つけないべき、といった語りが先に来るのではなく、各々の想像力が届く範囲や誰に読まれたいか、自身のSNSの運用で何を優先したいかといった、個々の目的と選択が尊重されると良いと思った。

    In conversation Wednesday, 27-Sep-2023 12:26:52 JST from kolektiva.social permalink
  11. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 21:00:35 JST kuuzuy kuuzuy

    クィアの自叙伝を読みたいし、「グラフィック・ノベル」という形態の本を読んだことがないので読みたい、のだが残り1ヶ月で支援金額が目標金額の50%以下である……!
    一口¥1000から支援できるほか、一般販売予定価格よりも安い価格で書籍のリターンのあるプランもある
    『Gender Queer』の日本語訳を読みたい方、この本が日本語話者に読まれてほしい方、お金に余裕のある方がいたらぜひ支援してほしい

    自分で決めたジェンダーで生きる『ジェンダー・クィア』を翻訳出版したい!|Thousands of Books|GREEN FUNDING https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/7575

    In conversation Tuesday, 26-Sep-2023 21:00:35 JST from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: images.greenfunding.jp
      自分で決めたジェンダーで生きる『ジェンダー・クィア』を翻訳出版したい!
      自分で決めたジェンダーで生きる 『ジェンダー・クィア』を翻訳出版したい!
  12. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Sunday, 27-Aug-2023 07:53:43 JST kuuzuy kuuzuy

    CNN.co.jp|コウテイペンギンのヒナが全滅、南極の海氷消失で壊滅的影響 https://www.cnn.co.jp/fringe/35208281.html

    気候変動によって生きていける生き物が著しく減っている。今回の件も、ずっと鳴り続けている急激な地球温暖化についての「専門家による警報」を無視して、気候変動を促進させる構造を変えようとしない国と企業、またそれを消極的にでも支持し続けてきた個々人に責任がある。
    過去の振る舞いについての自戒をするとともに、これ以上生きものの生息地を奪わず、誰も飢えさせないために、ひてりひとりが気候変動を停滞させる習慣を身につけて、積極的に現在の国や企業の地球温暖化を批判し、変えてゆく必要がある。

    In conversation Sunday, 27-Aug-2023 07:53:43 JST from kolektiva.social permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.cnn.co.jp
      CNN.co.jp
      CNN.co.jpは、世界に張り巡らされたCNNの国際ネットワークと直結した日本語のニュースサイトです。国際や経済のニュースに加えて、スポーツやカルチャーなど幅広い情報を網羅し、世界の「今」を日本語で届けます。

  13. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Monday, 06-Feb-2023 07:29:45 JST kuuzuy kuuzuy

    ひとまず、相手に求められていないのに自分の知ってることについて話すのは止めよう。話したくなったら「〇〇について知ってることがあるけどきく?」と訊ねよう。まどろっこしくても良い。

    In conversation Monday, 06-Feb-2023 07:29:45 JST from kolektiva.social permalink

User actions

    kuuzuy

    kuuzuy

    死ぬまで生きる、生きるは抵抗/ヒト/水光と虫と犬/脱無謬主義/反トランス差別/反貧困/反天皇制/反植民地主義/反原発/反入管/Autism/nonbinary~agender/Ace/Open relationship

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          95279
          Member since
          5 Feb 2023
          Notices
          30
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.