GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    kuuzuy (kuuzuy@kolektiva.social)'s status on Friday, 22-Mar-2024 12:24:20 JSTkuuzuykuuzuy

    え? おれは原発の電気を使いたくなくて再生可能エネルギーを電源とした電力会社と契約してるのに、政府に原子力の再稼働費用を負担させられそうになってるの? え? まじで? あまりのありえなさにそんなわけないと思っちゃうんだけど、まじで? おれの理解間違ってる?

    > 現在は個別の電力会社が負担している事故対策費を、電気料金を通じて全国の消費者から集めることになり、再生可能エネルギー由来の新電力と契約している消費者も再稼働費用を負担することになる。原発を運営する電力会社の救済策となる手法には、会議の出席者の一部からは批判の声が上がった。

    原発再稼働の事故対策費を消費者が負担?経産省、新制度で公的支援を検討 有識者会議で報告(2023年7月26日 21時17分)|東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/265665

    原発再稼働費を消費者が負担 電気料金で新電力と契約でも|共同通信社
    https://www.47news.jp/relation/2024032112

    In conversationabout a year ago from kolektiva.socialpermalink

    Attachments


    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.47news.jp
      原発再稼働費を消費者が負担 電気料金で新電力と契約でも
      経済産業省の看板=東京・霞が関  経済産業省は26日、電力会社が既存原発の再稼働のために投じた巨額の安全対策費を、電気料金を通じて消費者から回収できるようにする制度の導入を検討すると明らかに...
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.