『攻殻機動隊』、Apple Books版も欄外びっしりあるよ
たしかに無料配信のとき消えてたよね…
紙との比較はしてない
『攻殻機動隊』、Apple Books版も欄外びっしりあるよ
たしかに無料配信のとき消えてたよね…
紙との比較はしてない
そういやこんなこと書いてあるんだったw
ひとが死んだ直後に「リアル教皇選挙!」って盛り上がるの無邪気がすぎて邪気が満ちとるよ
フランシスコ教皇にめちゃ批判的な上でそれやるならまあわからんでもないけど
@zundan なんか根本まちがえてましたすみません(789はプリクエルじゃねえよ
なおローグワンでは毒舌なK-2SOがとてもよかったです(スターウォーズだいたいドロイドがよい
@zundan BB8かわいくて大好き! ですがローグワンじゃなくてプリクエルの789に出てくるひとですね(ひとじゃない)
@yamako あっございますがぬけてやたら馴れ馴れしくなってしまった…! 失礼しました
@yamako ありがとうー
なぜか2個メガネを持ってきてるので不便はしてないんですが凹んでいますw
めがねをなくした
かけてるめがねなくすなんてことある!?
昨晩飲みすぎたDD4Dに忘れたのかと思ったがみあたらないとのことでした
松山なう
AppleTV+はよい作品色々あってよく紹介されるやつもあるけど
ローンチタイトルである「SEE 暗闇の世界」はあんまり話題にならんけどすげえいいです。ジェイソンモモア主演。視力を失った人類が暮らす未来の話
@yamako あららお疲れ様でした…そんなことあるんですねえ
サントリーの息がかかっていない、ピート強めのウィスキーを探す旅をはじめようかな。いや実移動する必要はまずはなさそうだけど。
とりあえず本家アイラで有名どころだとアードベッグはモエヘネシーディアジオ傘下ということを確認
@taiyo そうか日本語だとwordにならないですね
Emacsのtranspose-word(標準ではM-t)は単語の交換ですが、カーソルがある単語を前に移動させるのに連続的に使うことはできます。後ろに移動させるのはちょっと面倒ですね(前の単語に移動してM-tなので)
興味深く読んでたら最後の方で急にヤバになってホラーかな
肋骨を骨折しましたがわたしは元気です。肋骨なので安静にするしかないので本を読むよ。ゴミ出しとか洗濯とかはしてます。
@yamako 常人には1000kmだと飛行機でいったほうが楽なのはもちろん、結局安くつきますよねw
@yamako しらべてみたらバイクでいくと1000kmくらいですね…。1000kmだったら…w
うろおぼえなんだけど
落書きする子供たちがいて困っていた→落書きにたいして報酬を出すおじいさんあらわる→おじいさん、報酬を減額していく→子供たち、そんなんじゃやってらんねーやって落書きをやめる
というような話を昔見た
これ、「趣味を仕事にするとつらいぞ」の一側面よね
なんかさいきんこのへんをぐるぐる考えている
最近「多様性うざい」みたいな直球の人権侵害発言を平気で書く人増えたよね…。数年前はそういう人たち、もうちょっと遠慮していた気がする…。「多様性ウザい」って言ってもいいんだ!みたいな空気ができてきているのだとしたら抵抗しないといけない…
:bookworms: admin. プログラマ。猫とビールとマッドマックス。 /Programmer who loves cats, beer, and MMFR. “Rev it up for the Immortan Joe!”Cats: Azuki(passed away on Dec2018), Sasage(11yo), Fufuko(6yo), Biwako(5yo)
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.