JTBが時々復刻版と称して昔の時刻表を売り出しているけど、昔の時刻表、直接鉄道を利用しなくても旅情を誘う作りになっているんだよな。だから独立した読み物としても面白い。
Notices by Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 00:28:27 JST Telmina :libera_tokyo:
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 00:05:23 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
来年の干支は馬ですが、元日のブログ記事のネタ画像に、馬と鹿を並べたものを書き出したくなってきました。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 00:04:04 JST Telmina :libera_tokyo:
カネ持っている奴の暴挙で苦しむのが自分たちだってことに気づいた上でそんなこと言っているのかな?
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 00:02:38 JST Telmina :libera_tokyo:
私も遅ればせながら。
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Saturday, 25-Jan-2025 23:54:59 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
釣り人に限らず、何か一つのことに熱心になるとそれに集中してしまう人は確実にいますね。
自分も今年の元日はスカイツリーで初日の出を拝むために未明のクソ寒い東京都内を1時間ほど徒歩移動しましたし。もう来年はやらん!
その元日絡みで、大晦日の夕方頃からヨドバシカメラに列をなして初売り待機する人も多数いますし。自分にはマネできぬ。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Saturday, 25-Jan-2025 23:47:44 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda 釣り人御用達列車でしたっけ?
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Saturday, 25-Jan-2025 23:44:40 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
あ。自分、自転車に乗らないというか乗りたくありませんので。
シェアサイクルみたいなのは東京都内でもやっていますが、都内の自転車乗りは総じてマナーが悪く、同類にされたくないという事情もあり、やはり自分は利用しません。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Saturday, 25-Jan-2025 23:41:53 JST Telmina :libera_tokyo:
JR東日本千葉支社には、自転車をそのまま持ち込めるB.B.BASEという臨時列車もあるけど、そもそも自転車に乗らない(マジでここ数十年間一度も乗っていない…)自分が利用することは永久にない…サイクリングする前提のダイヤなので、手ぶらで乗りに行くのもためらわれるし(てゆうかそんなこと出来るのか?)。
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Friday, 27-Dec-2024 03:26:43 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
昨日自分が新宿駅で被った実害を考えても、その手の行動に出る人々を、二酸化炭素排出だ資源の無駄遣いだなどと揶揄する気が失せてしまいました…。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Friday, 27-Dec-2024 03:23:43 JST Telmina :libera_tokyo:
田園調布あたりの人間が近所への移動でさえも自家用車を使うという話を以前聞いたことがあるが、冗談でも何でもなかったということか。
丸腰で街を歩こうものならいつ愚民に絡まれるかわかったものじゃないからね。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Monday, 25-Nov-2024 01:06:12 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
神道大嫌いなが私が神田明神に初詣するのなんて、半分以上ネタですね。毎年元日、特に2023年以降の自分のブログ記事を読んでいただければ、如何に自分が信仰と無縁であるのかがよくわかります。
たぶん2025年の元日のブログ記事でも、神社とホットパンツ女子を描いたAIネタ画像をぶち込みます。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Monday, 25-Nov-2024 01:06:12 JST Telmina :libera_tokyo:
国家神道ねぇ。
あの神田明神ですら思いっきりネタ路線に走っているので、もはや神道そのものが信仰の対象ではない。
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Sunday, 24-Nov-2024 00:21:37 JST Telmina :libera_tokyo:
てゆうかそんな危険なところで本当に万博やる気なの?
死人が出たらどうするの?
…って、あいつらが責任取るわけないか。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Monday, 18-Nov-2024 00:18:06 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
あ……そっちのほうなんですね。
東京はまだそこまで外国人が訪れるところとそうでないところの差はできていないような気がしますので、まだ大阪よりはマシなのかな。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Monday, 18-Nov-2024 00:16:36 JST Telmina :libera_tokyo:
大阪、梅田や心斎橋のあたりを歩いている限りだと、そんなにやばいところという印象は受けないのだが(ただバカップルがやたらと多いのには辟易させられたが)、まだまだ外面をよくすることはかろうじて可能なのかしら?
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Sunday, 17-Nov-2024 20:35:00 JST Telmina :libera_tokyo:
ここまで来ると、テレビを見る権利も免許制にしてしまえよと言いたくなる。
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Monday, 11-Nov-2024 01:24:31 JST Telmina :libera_tokyo:
@padda
梅田の場合は前々から高級そうな店舗があったような気がしますが、Akibaの場合は有隣堂やタワーレコードの撤退と引き換えにユニクロやダイソーですからね。
目に見えて格が下がっています。 -
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Monday, 11-Nov-2024 01:23:04 JST Telmina :libera_tokyo:
既にヨドバシAkibaの7回でダイソーを見ている自分にとっては驚きではない。
…が、有隣堂に戻ってきてほしい。
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Wednesday, 30-Oct-2024 08:14:32 JST Telmina :libera_tokyo:
東京1区民としては、音喜多が小選挙区で落ちて比例復活もできなかったというのは朗報だ。
-
Embed this notice
Telmina :libera_tokyo: (telmina@libera.tokyo)'s status on Tuesday, 22-Oct-2024 23:12:32 JST Telmina :libera_tokyo:
@pica_pica 雰囲気はそんな感じでしたが、当時のモンハンは3DS版の4でしたので殺伐としていました。