短い間でしたがSNSフリーの生活をすることを再び決めましたので、本日にてこのアカウントはクローズします。
通りすがりにも関わらず、濃い話、有意義なお話も読ませていただきありがとうございました?✨
ポスト&私の書いたコメントは、すみませんが全部消去させてください。
短い間でしたがSNSフリーの生活をすることを再び決めましたので、本日にてこのアカウントはクローズします。
通りすがりにも関わらず、濃い話、有意義なお話も読ませていただきありがとうございました?✨
ポスト&私の書いたコメントは、すみませんが全部消去させてください。
刺激が強すぎた!
あまりの自身の発信できる音楽との格段の差やクリエイティブさとの壁を受け止め過ぎると、圧倒されちゃって、自らの発したい音が出なくなる事がある。
例えば、言いたいこと、主張のすごく強い人から、一方的に意見を捲し立てられて、それを一生懸命聞いてしまい、自分の言葉では考え方がまとまる前に、他者から自分の表現を代わりに既にされてしまったかのようなインパクト受けちゃった時のような感じ。
インスパイアされることは大事だんだけども、やはり地に足をつけ、自身の内面と向き合い、等身大の表現をすることにも人生の時間を使う事で表現する時間もとても大事なので、自分の音以外は何も聴かない日を数日作ることにした。
2021秋に参加し始めたギクワーカー紹介のサイト、年明けて1月もTop performer statusを頂きました。参加後の1年と数ヶ月のうちに、Reviewもすこーしずつ増えて有り難いです。
初めはReviewが1つもなくて、なかなかお仕事いただけなかったし、You Tubeや写真だけでは、見ず知らずの方々に信用されにくかった。Reviewは、サイトを通してbookingした人からの承認済のものばかりです。これがやはり「実際に仕事にコミットしている人」としての信頼性があるみたい。
月ごとにstatusは更新されるのですが、去年は1月から毎月このステータスで、沢山のイベント企画者との出会いも頂いた。
参加してる?ベンダーさんもNYC市内で93名だったのが、100名以上に増えてる!(実際はもっと星の数ほどプロ?奏者は居ます)
仕事数自体も多くなってるから、わたくしらの業界は盛り上がってきてるのだなぁと実感してます。
競争かというと、わたしはそうは捉えてなくて、それぞれのイベント?企画者とのマッチングですね。
@nmkj
P.S.
このスレッド上にも同じ方法(@自分の垢名限定)でサンドイッチの写真を返信してみましたが、それも見えてませんよね?
:実験中:協力求む
「特定の相手だけにポスト」を自分のアカウント名を@で選んでポストしてみたんだけども、これって自分だけ見えるポストになりますよね?
さっき、私のSongbirdサーバーさんのTLにそうしてみたんですが、この記事の下にある私宛のポスト(このポストと同じような内容です)って、皆さんに見えてます?
@nmkj チーン?
@nmkj 「海外」という言葉、なんかその言葉を最近、TLで見ました。とっくの昔にに死語になってると思ってたのでずっこけました。
@soflaadmin yup?
@marizo SNSの落とし穴ですね。
そういったIDの安全性の点で、良くできたものというのがきっと存在出来ない世界なのがSNSですね。
正式なガバメントに登録するようなIDとSNSのとを繋げるわけにはいかないけども、それと離れたところでIdentityがくっついてくるから。
@marizo なるほど、ありがとうございます。。
期限が切れたIDというのを、悪意なく他の方がその方のオリジナルの発信内容をしていくことに使われる可能性は低いということでしょうか。それだったら悪意のある人々から年月を経て忘れられるまで、アカウント名は知られないように残しておくのが得策かも知れないですね。知らせてしまったらまた同じことになりそう。
電話番号みたいな感じではなくて、SNSのIDとは難しいですね。
@marizo 「アカウント乗っ取り」というのは、既存のアカウントに本人じゃない人からアクセスされて、なりすまされる事ですよね?アカウントがあっても発生するリスクがある。。
もし、アカウントがもう無ければ、成りすましは可能性があっても、乗っ取られる事はないのでは?
他人からの成りすましというのは有るかも知れませんが、その場合はreportする感じでしょうか。
私はFacebook 、Instagram、Twitter全部無事にやめられたのですが、しばらく自分の名前を定期的に検索にかけてチェックはしました。
監視目的やなりすまし防止目的で不本意にアカウントを消せない、というのも何だか縛られてるようで嫌ですよね。自分の意志で残したい場合は別として。。
@fuffy あけましておめでとうございます✨?
寒くない元旦で、拍子抜けしております??
"Flo Rida - Low ft. T-Pain [Apple Bottom Jeans] (Lyrics)"
https://youtu.be/Pm_h6FnF8HU
去年はこの曲も?violinでリクエストされました。上品なお歌ではありません。米国民若年層にはポピュラーな曲。
ここは踊りたい人たちの現場かな、と判断した時に去年はよく弾きました。
聴いておわかりの通り、殆どおんなじ音。自分も踊ってる気持ちで弾かないと楽しくないから、まず心の中で踊ります。
と言っても、もっとJazzを弾きたいけどね?
今年も仕事いっぱい出来ますように。
#最近リクエストがあった曲メモ
#low
#FloRida
#hiphop
@pepeimposible ?あけましておめでとうございます?
@RYUU_RON0429 ? ? ?
縦縦横横丸描いてチョン、空白、丸描いてチョン、みたいな種類の音楽の素晴らしさが理解できるところに達することができた自分はものすごくラッキーだったと思う。
そこまで意識は到達しない層が多分だけども世の中の半数以上です。これに対して、文句を言うお年頃は卒業したけども、やはりそれらの「それ以上」も味わえる幸せを知ってほしいなという余計なお世話世界観が捨てきれない。
#縦ノリ統一音楽撲滅委員会副会長
@RYUU_RON0429 かなり前のやつですね!かっこいい系だ?
On The Sunny Side Of The Street - Jazz violin by Katsumi
お正月ですし、たまには自分の演奏も。(宅録です)
ずっと前のですが、Jazz walking bass のバッキングトラックと、GypsyJazzとで同じ曲のインプロを練習したものです。
2つは全く異なるジャンルなので、雰囲気の違いを出す練習です。
いわゆるJazzはアメリカ生まれ、Gypsyはヨーロッパ、どちらもインプロビゼーション(基本的に譜面は書かない&つかわない。その場でコード進行に沿ったりしてフレーズを思いついて同時再現で弾いていく)をメロディの後にそれぞれの楽器が弾いていくのですが、出処が異なるので、出現しやすいリズム(これが一番大きいかな)や頻出する音の基礎になるスケールの選ばれ方の特徴が異なってきます。
Mastodonでも字数が全然足りないので、この辺で?
#jazzviolin
#jazz
https://youtu.be/oCK9vg0pRWg
@daisukematsuzaki 賛成〜??
@daihard 見てないのでなんとも言えませんが、もしかして制作サイドの世代交代も激しいために、番組をこしらえてる人々の若年化も進んでますか?
Katsumi W. Ferguson jazz violin 垢My daily favorite music YouTube link might be appearing a lot here. 後で聴きたい音楽や、仕事用に聴いておきたい音楽、その他Jazz Violinの話題に終始するアカウントとして参加します。その他のトピは基本的にfollower限定で書く事も多々ある、かもしれません。プライベートでは23歳と9歳の息子の母、夫はAfrica系米国人Jazz Pianistです。?East Harlem NYC在住The topics are mostly about jazz violin and jazz piano ??https://www.katsumimusic.com/
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.