@hukutyo_science2 学食なのに、おしゃれだ!
Notices by ガブ (gabbingdog@fedibird.com), page 4
-
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Wednesday, 28-Dec-2022 12:59:44 JST ガブ -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Saturday, 24-Dec-2022 17:24:11 JST ガブ @a_k_a_t_e_n マトリョーシカみたいで、楽しい構図ですね!
Happy Holidays!
-
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Friday, 23-Dec-2022 12:40:04 JST ガブ 多分、インプレッションの可視化によって、「富めるものは富み・・・」というマタイ効果が強化されるんだろうなぁ。
インプレッションにおけるピラミッドの頂点を目指し、また、そのことがお金として返ってくる人には良いのかもしれないけど、一般の人たちが互いにコミュニケーションを楽しむサービスという側面では、否応なく、競争的な側面に多少なりとも放り込まれて、ストレスになるのは必至なんじゃないだろうか。
-
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 23:23:40 JST ガブ @KatsumiWFerguson いえいえ。いつも楽しく読ませていただいています!
僕としても、陰で色々言うのはいやですし、基本的に直接コメントした方が良いと思っているのですが、あの投稿の場合、リンク先を読んで気になったことを書きたかったので、かつみさんに言っても仕方ないかなぁと。
今から思うと、僕の方で、新しくリンクを貼り直せば良かったなぁと後から反省しました。これからも、よろしくお願いします。
-
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 23:05:51 JST ガブ @KatsumiWFerguson fedibirdの難しいのが、リプだと両方をフォローしてないとTLに乗らないから、相手というよりは、それを参考に自分の意見ってなるとエアリプみたいになっちゃうんですかねぇ。
っていうか、さっき、そんな感じになってしまって、悪い気にさせていたらすみません。 -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 22:59:40 JST ガブ @pomcan 僕も、たまに何か変だぞって思って、バグだーfedibirdに報告してあげなきゃとか思ってたら、設定いじってただけだったってよくあるんでwww
お互い様ですwww -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 22:54:26 JST ガブ @pomcan アカウント名を押して、アカウントのページに行ってから投稿のボタンを押したら、ブーストも並びに見えると思いますけど、反映されるのに妙なタイムラグがあるような気はします。
全く見えないようだったら、ブラウザからだと右上の設定用の横棒3本の所を押して、ブーストを除外が外れてるか確認した方が良いかも。 -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 20:38:21 JST ガブ お手軽 #料理
番外編
カレー粉のお手軽な作り方。
以下の香辛料を混ぜる。終わり。
香辛料の比率
8 コリアンダー
4 クミンシード
4 クミンパウダー
4 パプリカ
1 ターメリック
(0.5 怪しい粉)辛いのがダメなのでパプリカにしてますが、大丈夫な人は適当にカイエンペッパーとか唐辛子系を加減して入れてください。
ガラムマサラもあれば末尾のページを参考に入れると良いです。
他にも、使わない香辛料で、カレー粉に入ってそうなのがあれば、もったいないので、こっそり、0.5位混ぜちゃいましょうwこのページを参考にして作るようになったので、ご参照ください。
https://funq.jp/buono/article/10023/2/ -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 19:50:17 JST ガブ お手軽 #料理
鶏胸肉のぶつ切りをビニール袋に入れる。ビニール袋に塩・無糖ヨーグルト・カレー粉を入れ、鶏肉に揉み込む。冷蔵庫で一晩以上放置。取り出した鶏肉に、周りについたヨーグルトをそのまま使って上新粉をつける。フライパンに油を敷き、火をつけて温まったら、鶏肉を弱火で焼く。厚みがあるので中まで火が通るように蓋をする。途中、ひっくり返す。中まで火が通ったら取り出して器に盛る。
鶏胸肉はササミとかでも良いです。胸肉一枚に塩小さじ1/2、ヨーグルト大さじ2、カレー粉は揉んでてヨーグルトにそれっぽく色がつくまで入れてください。一晩以上置いても大丈夫ですが、限界は自己責任で見極めてくださいwヨーグルトのおかげで、普通に焼くより柔らかいです。上新粉でなくても米粉系なら衣がザクっとします。他の粉でも良いです。
In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 13:54:14 JST ガブ @KatsumiWFerguson 弁当の差し入れって意味かと一瞬思いましたwww
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 13:45:38 JST ガブ @KatsumiWFerguson 別に、情報統制したいわけじゃ無いんで、リンクを消す必要は全然無いですよw
先のリンク先もデータに間違いがないなら、グラフ自体は何らかの解釈をして理解する必要があるでしょうし、議論の材料にはなるかと思います。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 13:28:37 JST ガブ @KatsumiWFerguson そうなんですよ。
データで議論しようって言うと、いかにも客観的に議論できるように思うのですが、たとえ、因果関係がはっきりしたものであっても、倫理的に調査できないなどの理由で統計データとして上がってこないものは無視するという意味になってしまうんですよね。
そう言う風に考えると、データになっているものって、実はかなり限定的で、データをもとに考えるって時点で非常にバイアスがかかっているわけなんですよね。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 12:31:29 JST ガブ おっしゃる通り、罵倒などはなく、冷静に記述されていたので、その点は評価できると思います。
僕としては、あのリンク先の内容を批判したいというよりも、従来から言われているような、数字だけが一人歩きする危険性というのが、統計データの解析という形で、よりもっともらしくなって帰ってきたなぁという印象を持ったというのが言いたかったことですw
やはり、このような内容は過去の関連する研究も沢山あると思われるので、しっかりとそれらを土台にして、研究していく必要があるのかと思いますね。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 12:07:41 JST ガブ さっきのbtのリンク先なんかもそうだけど、統計データがあると、偏りなくデータ解析さえすれば、客観的に判断し、客観的に結論を出せたような気になれちゃうんだよね。
だけど、世の中に真に偏りの無い客観的なものなんて皆無。その辺、社会学とかそっち系の学問をすると嫌というほど実感させられるんだろうけど、理系だと、データを曇りのない目で見れば客観的に見ることが可能だと信じている人がいまだに多い。
僕がデータ解析をするときに気をつけているのは、少しでも良いからデータを生み出す作業を手伝わせてもらうこと。実際に数字を生み出す場所に行って、同じように作業することで、初めて見えてくるデータの特徴や癖ってのがある。また、そのようなデータを扱う学問の特性や注意すべき点も、一緒に作業する仲間と議論していく中で見えてくる。
自由に扱える統計データが増えてきたのは良いことだけど、今後、統計解析だけを使った"論破"がやたら出てくるのではないかというのは危惧する。
僕から見ると、やはり、先の分析なんかは自由研究であって、論文化できるような質はないと判断せざるをえないだろうなぁ。多分、研究の訓練を受けたことがある人なら、ほぼ同じ意見を持つと思う。
まぁ、統計すら使わない"論破"よりはマシなんだけど。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Wednesday, 21-Dec-2022 22:16:50 JST ガブ @hukutyo_science2 酔っ払って怪我して思うような活動ができなくなる時間と治療費が抜けてるなぁwww
酔っ払って失言して失う信頼と信頼回復に必要となる時間とかもw
In conversation from gnusocial.jp permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Wednesday, 21-Dec-2022 22:10:13 JST ガブ @hukutyo_science2 飲む時間と酔っ払って頭を使ったことができなくなる時間と翌日の使い物にならない時間と、お酒のお金とおつまみのお金と酔った勢いで買っちゃう余計なもののお金と酔っ払って壊したもののお金を考えると・・・?
In conversation from gnusocial.jp permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Wednesday, 21-Dec-2022 21:58:58 JST ガブ @hukutyo_science2 紫だしなぁ。
紫芋の芋きんとん?でも、きんとんが被るw
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Wednesday, 21-Dec-2022 21:54:06 JST ガブ @hukutyo_science2 おせち職人の成長著しい!
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Wednesday, 21-Dec-2022 18:56:44 JST ガブ 「君臨すれども統治せず」じゃないけど、「所有すれども統治せず」とならない限り、100%株主だから、何にも変わらないよね。
次のCEOになる人も、今の会社の状況がひどいという以上に、一人株主の忠実な僕にならなきゃいけないことの方がストレスだろうし、やりたがらないだろうなぁ。もともと、経営者やりたがる人なんて、独立気質だろうし。In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
ガブ (gabbingdog@fedibird.com)'s status on Tuesday, 20-Dec-2022 18:38:26 JST ガブ ちょっと色んな投稿を見ていて引っかかったのは、twitterは無料で使えるサービスだから仕方ないみたいな考えです。
僕が気になるのは、無料なら仕方ないかではなくて、そもそも無料というほど無料なのかというところ。
広告があるのもそうですが、ポイント系のサービスをはじめとして最近のアプリを使ったサービスの多くは利用者の許可を形式的に得つつも、事実上、無意識のうちに位置情報や検索に用いた単語など様々な情報を回収し、他のビジネスに利用・販売しているわけです。本来なら、微々たるものとはいえ、利用者がお金を得てしかるべきものしょう。(大学の心理実験のちょっとしたアンケートに協力した時だってうまい棒を一本もらえましたよw)
これは、個人の細かな情報が自動的に回収できる技術と装置があるからこそ可能となったビジネスであって、これまでの感覚で無料と思う必要はないのではないでしょうか。
さらに言えば、ポイントというお金のようで、事実上、販促の道具で還元したように見せかけるのではなく、せめて、情報を回収する企業だけでなく、吸い上げられたユーザーが自分のデータだけでも回収して解析できるようにしたり、そこまで出来ないユーザー向けに役立つような解析結果を提供するサービス開発に力をいれたりする責任があるのではないかと思います。
In conversation from fedibird.com permalink