草津の件で謝ってるリベラルは誠実なんだろうなと思う一方、山口敬之の件でデマを流して伊藤さんを中傷するネトウヨは後を絶たないのでその不均衡は感じる。
Notices by jam (jamchibi@mstdn.jp), page 4
-
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:29:45 JST jam -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:29:19 JST jam フィギュアスケート好きだけど、世界選手権あれば五輪は要らないよなと思うけど日本スケ連なんかは五輪至上主義だから厳しい…五輪至上主義からの脱却が望まれる。
-
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:29:14 JST jam 人権侵害ってことで言えば日本も問題大ありなので札幌五輪も無理だろうと思うんだけど…
-
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:28:31 JST jam https://twitter.com/aka_sb/status/1596355616544419840?s=20&t=HTtDzK2UbVfXnq5jOaf6Hw
このツイートで考えたのは、以前不妊治療をしている人と話をしたら、その人は、自分はそこまで子供欲しいとは思ってなかったけど、周りがみんな結婚して子供を持ってたから自分もそういうものだと思っていて何となく始めたらやめられなくなったと言ってて、不妊治療ってかなり痛みと苦しさを伴うものらしいけどそこまでしてやるのが、雑に言えば同調圧力的なもののせいだったら何かちょっと大変だなと思った。
その人は治療に成功して子供が無事生れて良かったなと思ったけど、自分の血の繋がった子じゃなきゃ、っていう敢えて言えば「呪い」的なものが強いんだろうな、日本社会。 -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:22:19 JST jam ネトフリでも、この場合は別に加害者側に立ったドラマではないが、事件の被害者に許可を取らずにジェフリー・ダーマーの事件をドラマ化したので問題になっていた。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:22:10 JST jam 映画秘宝の件で左右社が出した本、加害者側が本を出すのだから、せめて被害者に事前に確認して了解を取るべきだったと思う。左右社は結構いい本を出してると思っでただけに残念。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 21:04:23 JST jam 立憲の議員、尾辻さんに連帯するどころか後ろから撃つような人までいてやっぱりこういうところが駄目なんだよなと思ってしまう。応援したい人もたくさんいるけど…
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Friday, 25-Nov-2022 12:41:35 JST jam 特にスケートなんて個人競技だから(国別対抗戦は除き)、国籍じゃなく選手個人を応援するのは当たり前と思ってたからそうじゃない人もいるんだなと思ってびっくりした。その人が応援していたのは今は引退した有名選手だと思うんだけど、その選手は海外にもファンが多いことで有名だから余計に残念だったな。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Friday, 25-Nov-2022 12:41:35 JST jam 羽鳥さんの件で思い出すのは、2019年にさいたまスーパーアリーナでフィギュアスケートの世界選手権を見た時、私は日本を含め各国の国旗を持っていてすべての国の選手を応援してた(そういうスケオタは結構多い)んだけど、アメリカのネイサン・チェンのフリーの演技の前に、隣の席の人から、日本人なのに海外選手の応援するなんて、とコソコソ言われたのは嫌な思い出として残ってる。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 18:03:14 JST jam @hyadesone なるほど!ありがとうございます。実は今度要さんと別の方のトークイベントに参加する予定でモヤモヤしていたので誤解なら良かったです。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 16:38:13 JST jam @hyadesone 私もよくはわからないのですが、タイミング的にもどうもそうらしいという推測を見ました…
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 15:20:17 JST jam 自転車の左側通行、大き目の道だと問題ないけど、住宅街の狭い道だと歩行者が左側歩いてることもあってなかなか難しい。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 15:17:18 JST jam 要友紀子さんの主張については賛同するところもあるのだが、colaboに対する遠回しな嫌がらせ的なのはどうなのか…あれをやる必要があるのか?私怨のように見えるし印象はよくない。一応議員を目指しているのならやめた方がいいのでは。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 18:55:57 JST jam 最近始めたばかりだが、マストドンのいいところは炎上しにくいことかな…エゴサができないというのは誰にとっても精神衛生上いい事なのではと思う。
一方ツイッターの良さは拡散力かなと思う。かつての「アラブの春」とか反原発運動とか、最近だと2015年の反安保運動もやはりツイッターなしでは難しかったかもしれない。In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Saturday, 19-Nov-2022 18:25:16 JST jam しかしなぜサアアンスンなんだろう。その方が元の発音に近いのかな。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Saturday, 19-Nov-2022 10:07:29 JST jam 真木よう子さんを支持します、というタグがツイッターのトレンドに入ってて良い事だと思いつつ、ネトウヨの設定?だとイーロン・マスクが経営者になって以来左派的なタグはトレンド入りしない事になったんじゃなかったっけ?と思ってちょっと笑ってる。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
jam (jamchibi@mstdn.jp)'s status on Monday, 14-Nov-2022 13:09:35 JST jam 先日行ったある祝賀会、来賓として川崎大師の貫首が来ていた。貫首とは要は川崎大師のトップという事らしいんだけど、主催者の人が、毎年初詣に何百万人という参詣者が訪れる川崎大師の貫首様を今日だけは我々だけで独占できる訳です、みたいなことを言ってたけど、川崎大師に初詣に行く人は別に貫首に会いたくて行く訳ではないのでは…ほとんどの人は貫首の名前さえ知らないで行ってるのでは、と思った。
そもそも川崎大師なら本尊の弘法大師を拝みたくて行く訳で、貫首本人に帰依しちゃってたら仏教ではない他の宗教になってしまわないか?
それ以前に日本だと仏教徒だから川崎大師に初詣に行ってるという自覚のある人は少なくて、ただの習慣で行ってる人が多いだろうな、とか色々考えさせられる一言だった。In conversation from mstdn.jp permalink