@noellabo@fedibird.com
Aの人「a」
Bの人「aをブーストする」
B鯖→各鯖「aをannounceしたで」
A鯖「分かった」
C鯖「aってどれ?」
→知ってたわ
C鯖→A鯖「aをannounceしたで」
→なにそれ? fetchするわ
C鯖→A鯖「aください」
ってやりとりが発生するって理解で合ってますか?
で、このとき署名付きを必須とすると、
C鯖→A鯖「aください」
A鯖「あんた誰?知らん」
となりブースト失敗。
署名付きでも、A鯖がC鯖をブロックしていた場合
C鯖「C鯖です。aをください」
A鯖「嫌だ」
となりブースト失敗になるってことですか?
Notices by くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net), page 2
-
Embed this notice
くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net)'s status on Wednesday, 28-Feb-2024 18:06:37 JST くっしー:sabakan:
-
Embed this notice
くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net)'s status on Wednesday, 28-Feb-2024 17:41:08 JST くっしー:sabakan:
ActivityPub分からん。
-
Embed this notice
くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net)'s status on Wednesday, 28-Feb-2024 17:41:08 JST くっしー:sabakan:
originがAサーバの投稿を、Bサーバの人がリノートして、それを見てCサーバの人がリノートした場合、
1. Cサーバ→Bサーバの通信は発生する?
2. Cサーバ→Aサーバの通信は発生する?
3. Bサーバ→Aサーバの通信は発生する?
4. AサーバがCサーバをブロックしていた場合、AサーバはCサーバの人がリノートしたことを知ることができる? -
Embed this notice
くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net)'s status on Saturday, 17-Feb-2024 22:42:46 JST くっしー:sabakan:
初めて観測したサーバーをペンディングリストに入れて、鯖缶が手動で承認するとかはありかもね。
-
Embed this notice
くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net)'s status on Saturday, 17-Feb-2024 01:36:49 JST くっしー:sabakan:
スパム対策でレートリミット見直そうかなあ、そもそもレートリミットってどんな実装になっているんだ? と思って調べたら
// TODO: 毎リクエスト計算するのもあれだしキャッシュしたい
っていうコメントを見つけてふふってなった。 -
Embed this notice
くっしー:sabakan: (kussy_tessy@d.kg-misskey.net)'s status on Friday, 02-Feb-2024 19:15:29 JST くっしー:sabakan:
△ ioは理不尽に凍結されることがない
○ ioは理不尽に凍結されることが少ない
◎ ioで納得できなくても他のサーバーに行けばいい