GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by さるとら (sarutora@fedibird.com), page 3

  1. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Tuesday, 21-Jan-2025 09:03:47 JST さるとら さるとら

    >極端すぎるなって、ここ数年で。吸ってる人を悪としすぎて
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b09f161ad2fe7321d64bf1802fec70f8bdb5fd

    「被害者ムーブ」って言葉は嫌いだけどこれこそまさにそうではないかな。そして、前も言ったけど、やはりノーマスクの人々と似ている。

    >極端すぎるなって、ここ数年で。マスクしていない人を悪としすぎて

    というような意識なのではないか。
     以前は、喫煙者は多数派であるのにもかかわらず、「禁煙ファシズム」などと、実際には「分煙」(ゾーニング)でしかないものを、「極端」な権利侵害である、と反発している人がいた(これは、アンチフェミニズムのオタクたちとも似ている。https://anond.hatelabo.jp/20231030121201)
     「禁煙ファシズム」に対する反発と「マスク警察」に対する反発はやはり似た所があると思う。

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: newsatcl-pctr.c.yimg.jp
      愛煙家芸人、嫌煙家の意見に“激怒”「久しぶりに女に手を出しそうに」 声を荒げて悲痛な訴え(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
       お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が20日、カンテレ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。27日から大阪市で路上喫煙の全面禁止が施行されることを受け、禁煙派の元プロテニスの
  2. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Friday, 17-Jan-2025 12:19:00 JST さるとら さるとら

    【デモではマスクをしましょう!】
     インフルエンザが1999年の現行統計開始以降で過去最大の流行を示しています。またコロナ第12波もはじまっています。コロナは終わっておらず、5類以降のコロナによる死者は4万人を超え、これは同時期(23年5月〜24年8月)のインフルエンザ死者の約19倍です。多くが、高齢者や基礎疾患を持っていた人ですが、若年者でも死者は出ていますし、深刻な後遺症で苦しんでいる人もたくさんいます。マスクは効果がないなどという説も出回っていますが、マスクがコロナの感染症対策に効果があることは科学的に実証されています(ただしウレタンマスクはほとんど効果がありません)。また屋外でもノーマスクで距離が近ければ感染することもあります。自分を守るためだけではなく、他人を守るためにマスクをしましょう(無症状の感染者が他人を感染させることもあります)。

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments


    1. https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/841/398/884/566/382/original/1833f39fb6de64b8.jpg
  3. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Friday, 17-Jan-2025 12:17:42 JST さるとら さるとら

     入管による「送還一本やり方針」とは、いわば「送還できない人を送還する」という方針です。そんな不可能なことを無理やりやることで、多くの人の命と人権が危機にさらされます。
     また入管法改悪の問題点について「難民申請者を送還可能にする」点に注目が集まりましたが、それと同様、いやそれ以上に問題があるのが「監理措置制度」です。マスコミなどでは「監理措置によって就労可能になる」などという入管の宣伝が垂れ流されたので「監理措置」は入管法改悪の「アメとムチ」の「アメ」の部分だと誤解している人も多いのではないでしょうか。しかし仮放免者が監理措置に変わったとしても就労ができるようにはなりません。入管が「送還忌避者」と呼ぶ、送還できない人とは、難民や、日本に家族がいる人、日本に長く暮らしてきた人などですが、この人たちの多くは現在「仮放免」という状態にあります。この仮放免者たちを、より管理しやすく、送還しやすい状態にしてやろう、というのが「監理措置」です。それは「アメに見せかけたムチ」です。
     送還できない人、仮放免者がそんなめざわりで減らしたいというなら、ビザを出せばいい。送還できない人は送還しなければいい。それだけの話です。送還できない人を送還する、という理不尽な「送還一本やり方針」をただちにやめればいいのです。

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments


    1. https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/841/395/606/929/560/original/1c5a9e0d25c4ee88.jpg
  4. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Wednesday, 15-Jan-2025 04:14:29 JST さるとら さるとら

    過去の自分の同じブログ記事ばかり紹介するのがジジイが同じ昔話繰り返すみたいで嫌なのだがもうジジイなのでやめられないのが悲しい……。
    そういう人が多いみたいだけど、ツイッターはじめてから長い文章が書けなくなってしまって、数年前からリハビリ中で、もう少し新しいブログ記事を書くペースを増やしたいのだけど。

    https://sarutora.hatenablog.com/entry/20171103/p1

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink
  5. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Tuesday, 14-Jan-2025 07:49:10 JST さるとら さるとら

    テリー伊藤の『お笑い北朝鮮』(1993年)は悪い意味で影響力大きかったのではないかな。
    QT: https://fedibird.com/@haku_655/113823230288828028 [参照]

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: s3.fedibird.com
      白蕭蕭 (@haku_655@fedibird.com)
      from 白蕭蕭
      オレと同世代以降が北朝鮮を揶揄の対象で使いがちなのは、散々テレビで「コワイ見世物」として扱ってきたからだと思う それより前にはオウムが「珍キャラ」枠だったようだけど、実際に大量殺人をやったので、より安全なネタ元に抜擢されたのかも 自分がいなかった時代のことは分からないので、いつから北朝鮮がネタ枠になったのかは分からない
  6. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Tuesday, 07-Jan-2025 07:30:18 JST さるとら さるとら

    中国のドローンショーの映像を探していたら、日本の「オールドメディア()」はこんな報じ方だったのか。半分以上が事故の話。素直に褒められない卑しさ全開。まあいつものことだけど。
    最後、墜落したドローンを「持ち帰らないで」というアナウンスがされたことをわざわ座言ってるのと、途中わざわざドラえもんのドローンを映しているのは、「盗み」「パクリ」を示唆する犬笛では。考えすぎではなく多分そうでしょう。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000390610.html

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: news.tv-asahi.co.jp
      巨大な「光の輪」火の粉が地上に ドローンショー 落下事故も…
      from @tv_asahi_news
      ■巨大な「光の輪」火の粉が地上に  まるで“宇宙人の襲来”。夜空に目を疑う光景が現れました。  中国南部の湖南省。上空に巨大な光の輪が出現。その内側から、いくつもの火の玉が地上に向かって降り注ぎます。  たちまちネットで話題となりましたが、実はこれ、現地の花火会社が開催したドローンショーです。  1000台のドローンで作った光の輪は「天空に開いた門」を。落下する花火は、あの世で先祖が流した涙をイメージしているとのことです。  各地で人気を集めているドローンを使った空中ショー。しかし、8日に福建省で開かれたショーの最中、思わぬアクシデントが発生しました。 観客 「危ない!」 「早く逃げろ!落ちてきたぞ!」 「たくさん落ちてきた。なんで?そういう演出?」  大量のドローンが突然、次々と墜落したのです。  ショーを手掛けていたのは現代美術家の蔡国強氏。北京オリンピック開幕式の花火などを演出し、去年は、かつて暮らしていた福島県いわき市でもショーを開催。  今回のショーも多くの観客が見守るなか、順調に進んでいましたが…。 司会者 「ただ今、問題が発生したそうです」  ドローンが突然コントロールを失い、落下し始めたのです。原因は調査中ですが、事前に登録していたものとは違うドローンを使ったため、警察が何らかの妨害をしたという見方が広がっています。  主催者側は「拾うのを手伝ってくれると助かるが、持ち帰らないでほしい」と話しています。
  7. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Saturday, 28-Dec-2024 13:48:18 JST さるとら さるとら

    「残酷な方法で女性や子供を39人も惨殺し」た秀吉にショックを受けたといいつつ、朝鮮侵略の際秀吉軍の武将本山安政が「秀吉の命令なので男、女、赤子までなで切りにして鼻をそぎ、毎日毎日塩漬けにし…」と記した耳塚の話は出さない。というか「500年近い前の文化はそれほどに隔絶感があるので、当時としては当たり前のことだったのかもしれない」などと言っているが、たった80年前の日本人はそれよりももっと残虐に中国大陸や東南アジアで「女性や子ども」含む2000万人の人を虐殺している。そして、そうした歴史的事実を否認する動きは「昭和」のあと現在に至るまでますます激しくなっている。
    というか、武士の残虐性をこれでもかと描く『カムイ伝』という「昭和」のマンガでも読んでみたらどうだろうか。いやどうせ読みもせず「民衆=善、支配階級=悪、という昭和の勧善懲悪マンガ」とでも思っていそうだけど。


    https://blog.tinect.jp/?p=88631

    In conversation 6 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: blog.tinect.jp
      「従業員との対話が大事」と言っていた、勘違い経営者の話
      from 桃野泰徳
      もうずいぶん前のことだが、社外取締役を務めていた会社で副社長から、こんな相談をされたことがある。 「もう会社はもたないと思うんです。社長と私の退任を前提に事業を売却するべきだと思うのですが、ご意見をお聞かせ下さい…」 会…
  8. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Monday, 23-Dec-2024 11:35:38 JST さるとら さるとら

    判断するための情報が与えられずただ「判断できるようになれ」と繰り返されても正しい判断はできない。PCRは意味がないと「専門家」が繰り返し、マスクは意味ないという情報が溢れ、マスコミはコロナが明けたと連呼する中で判断した結果がノーマスクの氾濫。
    国は「ただ指示するだけで判断させる力を奪う」みたいな対応はしていない。やっているのは「素人に判断させると大変なことが起こる」というエリートパニックから、情報をコントロールして大衆の判断を操作する、ではないか。

    x.com/
    https://x.com/georgebest1969/status/1870978425307189253

    In conversation 7 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments


  9. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Monday, 16-Dec-2024 13:02:10 JST さるとら さるとら

    いや、「民主主義」自体は十分「良いもの」と認識されていると思う。問題はその内実。要するに「民主主義=非共産主義」と思われている。なぜなら「共産主義=独裁」だから。ちなみに「共産主義」には反体制的なものはなんでも入る。さらに言うと、独裁=共産主義は、「ソ連とか中国とか北朝鮮とか遅れた国」がやるものなので、わーくにとか欧米諸国の「先進国」がやることは、中身関係なく、すべて定義上「民主主義」になる。従って、わーくにのやることを「非民主主義的」と批判することは、すべて「誹謗中傷」になる。いやほんとに、ほとんどの日本人の「民主主義」の理解って、まじでこんな感じだと思うけど。https://x.com/Mightyjack1/status/1868265228691267678?t=g-N1eru4bxS-625xMqhPGg&s=19

    In conversation 7 months ago from fedibird.com permalink
  10. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Friday, 13-Dec-2024 17:31:43 JST さるとら さるとら

    ただその60兆の中に朝鮮人台湾人など旧植民地出身の元軍人軍属への補償は、1952年の国籍剥奪を理由に一切入っていない
    QT: https://toot.blue/@MaKino/113639837546338628 [参照]

    In conversation 7 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      Ma Kino (@MaKino@toot.blue)
      from Ma Kino
      知らなかった 「0対60兆」という数字があります。  「0」は、原爆や空襲など戦争で亡くなった民間人が国から受けた「補償」。「60兆」は、旧軍人・軍属らに対して支払われてきた、いわゆる「軍人恩給」などの国家補償の総額です。 https://www.asahi.com/articles/ASSDC3DZ8SDCUTIL01WM.html
  11. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Wednesday, 11-Dec-2024 21:36:39 JST さるとら さるとら

    有料記事がプレゼントされました!12月12日 18:36まで全文お読みいただけます
    妊婦の食べ物はゴミ箱から 苦しむ日本の難民申請者 支援なく路上に:朝日新聞デジタル
    https://digital.asahi.com/articles/ASSD86TNJSD8UCVL03KM.html?ptoken=01JETH6KF0H6MX3NFFB2P4TE6F

    In conversation 7 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: imgopt.asahi.com
      妊婦の食べ物はゴミ箱から 苦しむ日本の難民申請者 支援なく路上に:朝日新聞デジタル
      from https://www.facebook.com/asahicom/
      ■現場へ! ホームレス難民(1) 着のみ着のまま、段ボールやベンチの上に横たわる。雨露を防ぐものは、何もない。 11月中旬、風が冷たくなった東京都心の公園で、7~8人の難民申請者が、寒さに耐えながら野…
  12. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Tuesday, 10-Dec-2024 08:19:45 JST さるとら さるとら

    革命の原点 - 猿虎日記

    https://sarutora.hatenablog.com/entry/2024/12/08/155211

    In conversation 7 months ago from fedibird.com permalink
  13. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Saturday, 16-Nov-2024 21:56:22 JST さるとら さるとら

    https://x.com/rna/status/1857626064056627428
    これについては、1957年にサルトルが「みなさんは素晴らしい」という文章(『シチュアシオンV』所収)で描写した、アルジェリア戦争におけるフランス軍の拷問についてのフランス人の態度が、まさにそれ

    ----------
    それは可能性があることを頭から否定できないのはもちろんさ……。しかし確実なことがわかるまでは待つべきだし、判断をくだすべきじゃないね。というわけで、人びとは判断を控える。と同時に確実なことを知ろうともしないのである。(p.61.邦訳45-46ページ)

    https://sarutora.hatenablog.com/entry/20160228/p1

    In conversation 8 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments


  14. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Thursday, 14-Nov-2024 12:47:26 JST さるとら さるとら

    なんかFacebookにやばいマンガのCMが流れてきた……。

    --------
    脳科学者・中野信子氏、初の漫画原作!

    論文の〆切に追いたてられる脳科学者・

    中野信子は過労で意識を失ってしまう。

    そして目覚めた時、そこは異世界だった――

    ありえない状況に困惑していたのも

    つかの間、彼女はひょんな事から

    火あぶりになりかけていた娘を救う。

    その後も次々と舞い込むトラブルに対し

    現代科学知識で無双しているうちに、

    いつしか「魔女」だの「救世主」だのと

    呼ばれる超重要人物になっていて――!?

    In conversation 8 months ago from fedibird.com permalink
  15. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Sunday, 03-Nov-2024 13:42:47 JST さるとら さるとら

    能川さん、4月からツイッターの投稿がなく心配していたけれど、残念です。同い年、哲学非常勤講師、阪神ファン、など色々重なっていて勝手に親近感を感じていた。いつも私の投稿をリツイートしてくれていた。結局一度もお会いすることはなかった。寂しい。

    In conversation 8 months ago from fedibird.com permalink
  16. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Monday, 21-Oct-2024 08:32:08 JST さるとら さるとら

    欧米への対抗意識と自分以外のアジアへの見下し。「トムヤムクンより」と言わせてるのがいかにもだな。1993年の米不足のときタイから輸入された米を「タイ米まずい」などとみんな言ってて失礼すぎだろうと思ってた。20年くらい前かな、私と同年代の知人男性が、タイ料理かベトナム料理の店に連れて行かれた感想で「臭くて食べられたもんじゃなかった」とか言ってて、こいつ何言ってんだ、とめちゃくちゃ腹が立った記憶がある。
    ていうかそもそも、タイの人はスープを音を立てて食べない。私もタイに行ったことはないからネット知識だけど

    https://note.com/6verticallines/n/n78c97410baea
    https://thai-pedia.com/manner-thaifood/

    「またスープも「ズズズッ」とすするのは行儀が悪いとされています。スプーンやレンゲを使って音を立てずに飲みます。
    僕もタイの麺料理クイッティアオが大好きなんですけど、クイッティアオ屋さんで「ズルズルー、ズズズッ!」って音を立てて食べてる人は100%の確率で日本人ですね。」
    QT: https://songbird.cloud/@annan/113340751833697707 [参照]

    In conversation 9 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: thai-pedia.com
      [行儀が悪い日本人]タイの食事のマナーが違いすぎたので解説します。
      from タイペディア編集部
      日本だとご飯を食べるときにお茶碗をもって食べるのがマナーだったりしますが、タイではその真逆。お茶碗をもって食べるのはマナー違反とされています。日本では行儀が良いとされてる食事のマナーが、タイでは行儀が悪いと白い目で見られる行為になってしまうんです。今回は意外と見過ごしがちのタイの食事のマナーや礼儀について解説します。①
    2. Domain not in remote thumbnail source whitelist: media.songbird.cloud
      阿南 記憶弱い者に断捨離は酷 (@annan@songbird.cloud)
      from 阿南 記憶弱い者に断捨離は酷
      Attached: 1 image あ、一コマだけ微笑んで見てる!笑 いやー運転手が一生入れないような高級店に放り込む侮辱的なシーンを、 心理学用語のミラーリング&ラポールに使う勢力がいるとは…┐(◔ д◔)┌ 島耕作、せめてえらそーに「うまいか?ソーチャム」より、 「どんな感じですかソーチャムさん」「好みですか」と聞くべきじゃない? https://million-sales.com/?p=876
  17. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Sunday, 20-Oct-2024 18:12:44 JST さるとら さるとら
    in reply to

    あざといと思うのがこれね(『学生島耕作』)。大学に行きたくても行けなかったという機動隊員の口を借りて「親に金を送ってもらってパチンコ麻雀をして遊び半分にデモをする」学生を非難する。と書く自分は親に金を送ってもらってパチンコ麻雀だけやって、デモすら行かなかったわけで。仮にデモが遊び半分だったとしても、あなたは遊びしかしてないじゃないの。

    In conversation 9 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments


    1. https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/338/135/828/035/850/original/800ea038d2601957.jpeg
  18. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Sunday, 20-Oct-2024 14:39:57 JST さるとら さるとら

    弘兼憲史といえばこういうのもあった。2013年の『学生島耕作』では島は学生時代ノンポリだったということになっているが、30年前の『課長』では同じ人物が「反代々木系の学生運動にもちょっと参加していた」となっていたと。弘兼は「記憶違い」で誤魔化そうとしているが、単なる路線変更でしょう。30年前は「武勇伝」となり得たから箔つけに利用したが、今は社会運動は徹底的に嘲笑するのがデフォ。それに乗っただけ。
    2016年のこの記事ではSEALDsについて「60年代の学生運動を知っている身からすると、もう少し気迫のある行動をしないと、政治を動かすことはできないんじゃないかと思うんですね」とか(いやお前ノンポリだったんだろうが)、「もう少し気迫をもって、しかしながら過激にならないような活動を」などと言っている。たぶん2024年の今だったら、より右方修正したことを言っていただろう。
    https://gendai.media/articles/-/48883

    In conversation 9 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: gendai-m.ismcdn.jp
      島耕作、ただいまプチ炎上中!?突然の「設定変更」について、弘兼先生に直接真相を聞いてみた(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
      from @gendai_biz
      『学生 島耕作』。島耕作の原点を描いたこの作品、ファンの間でちょっとした物議を醸しているらしい。問題となっているのは島の「学生闘争遍歴」。弘兼先生に、その真相を聞いてみた。
  19. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Friday, 18-Oct-2024 07:24:03 JST さるとら さるとら
    in reply to

    しかし当然のようにこういうシーンはある。昔だったら「セクハラだ」だったのが今は「ポリコレだ」のパターンもある、という感じ。「今はこんなこと言ったら怒られちゃう(笑)」みたいな感覚が共有されてて漫画家もそれを一種の風刺のつもりの定番の笑いとして使う。反差別は、江原由美子の言う「からかい」の対象になっている。意識されるようになっているだけ進歩、みたいに言う人もいそうだけど、いい加減「反差別を嗤う感覚の方を逆に嗤う」くらいのものは出せんのかね…。

    In conversation 9 months ago from fedibird.com permalink

    Attachments


    1. https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/325/092/779/274/027/original/83de21f7275faa42.jpeg
  20. Embed this notice
    さるとら (sarutora@fedibird.com)'s status on Friday, 18-Oct-2024 07:24:03 JST さるとら さるとら

    『ダンダダン』のアニメが面白く、原作マンガが無料なのでつい読み進めてしまった。妖怪になる悲しい理由がある、というのは『鬼滅の刃』の影響か。て鬼滅についてはアニメ一期をみただけの知識しかないが。

    In conversation 9 months ago from fedibird.com permalink
  • After
  • Before

User actions

    さるとら

    さるとら

    永野潤非常勤講師やってます(哲学、倫理学)『イラストで読むキーワード哲学入門』(白澤社2019)『図解雑学サルトル』(ナツメ社2003)他https://sarutora.hatenablog.com/

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          136316
          Member since
          14 Jun 2023
          Notices
          130
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.

          Embed this notice