GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by Es (nues@gorone.xyz)

  1. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 03-May-2025 08:11:04 JST Es Es
    in reply to

    今、ヒステリックにAI学習を忌避する表明が目につく。現状、不健全・不道徳な欲求さえも叶えてしまうAI側に問題がある。生成物は個人の範囲での使用に限り、企業の場合は別途管理するなどの方策がいると思う。
    ではあるが、そもそもAIに他の権利を侵害したりモラルを逸する要求をする人間の無責任さを自戒したい。

    In conversation about 7 days ago from gorone.xyz permalink
  2. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 03-May-2025 07:57:18 JST Es Es

    私はAIの学習について否定しない。偏った情報収集でなく徹底して全てを取り込めばいい。同時に安直な模倣を求める生成プロンプトに対しては再解釈した独自の出力をしてほしい。そこは基準を厳しく。

    In conversation about 7 days ago from gorone.xyz permalink
  3. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 03-May-2025 06:24:59 JST Es Es

    AIは使いこむほどにすごい世界を予感させるし、突っこんだ片足からその生ぬるさを感じずにはいられない。
    一方でAIがこちらの志向に近寄りすぎる気配もあり、嫌な感じがする。

    In conversation about 7 days ago from gorone.xyz permalink
  4. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 22-Mar-2025 07:35:41 JST Es Es

    NFTが果敢に登場して猫も杓子も状態になった宴の後ですんなり撃沈した記憶、すでに懐かしい。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  5. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 22-Mar-2025 07:30:19 JST Es Es

    世界経済、ずっとマネーのいく先がなくて仕方なく株が上がったりしてきたけれど、トランプが仮想通貨を盛り上げようとしているのはそういうことなのだろう。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  6. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 22-Mar-2025 07:14:18 JST Es Es

    AIは新しい友人のかたち? その手の呼称もまもなく生まれるだろう、AI友とか何とか。誰かがしっくりした呼び方を使えばXあたりですぐさま広がるのだろう。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  7. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 22-Mar-2025 06:58:31 JST Es Es

    今までSNSに向かっていた欲望の一部が変質しながらAIへ向きを変えて行くのだろう。ゲームやアニメに関しても同様なことが起きそうだ。
    それらの欲望を支える新たなサービスがAIをベースに新しいプラットホームとして生まれるのだろう。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  8. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Saturday, 22-Mar-2025 06:42:02 JST Es Es

    海の向こうでは、愚痴や欲望を親身に聞いてくれるAIコンパニオンというサービスがあるそうだ。日本でも似たサービスが出てくるだろうし、すでにGPTなどをそんなふうに使う人々が散見される。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  9. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Wednesday, 19-Mar-2025 16:17:54 JST Es Es

    あらゆるところに場というものが存在する。私たちはその影響を受けると言ってもいいし、自分たちが勝手に出っ張ったり引っ込んだりしているのに、そのような強制力を場に感じてしまう先回りが私たちの中で起こっているとも言える。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  10. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Wednesday, 19-Mar-2025 06:31:12 JST Es Es

    最近は詩と言葉のことばかり考えていてここにポストするほどの思索をしていません。
    生活も季節もあわただしい時期ですので皆さんどうかご無事で。

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  11. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Thursday, 06-Mar-2025 05:51:54 JST Es Es

    違和感を持つ自分を内省して違和感のもとを突き詰めよう!でもいいのだけれど、その手法自体にも違和感がある…
    むしろ様々にまわりを埋めながら本質をあぶり出していく方が良さそうだ

    In conversation about 2 months ago from gorone.xyz permalink
  12. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Monday, 06-Jan-2025 06:54:56 JST Es Es

    どう感じたの?と聞いてみるのはいいことだが、それをうまく説明するのは困難だから、よりシンプルな感覚表現で言い表してもらうといいかもしれない。熱い冷たい痛い心地いい嬉しい悲しい楽しいつまらない強い弱いなど。
    子供はもちろん大人にも。

    In conversation about 4 months ago from gorone.xyz permalink
  13. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Sunday, 05-Jan-2025 07:57:12 JST Es Es

    発信する言葉の語尾には「〜と考えたから納得しろ」なのか「〜と考えてみたけどどうだろう」 
    前者は行き止まり、後者は続けようがある

    In conversation about 4 months ago from gorone.xyz permalink
  14. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Friday, 06-Dec-2024 12:31:12 JST Es Es

    差別というとその言動をする人々が槍玉に挙げられるが、本来その元となる区別の手法こそ非難されるべきではないかと思う。
    自然は世界は常にそのままに自由になだらかにそこにあり、しかしそれに線引きをして区分けして判断しやすくしたのは人間の方。
    人間が自らに怒っているという不思議。

    In conversation about 5 months ago from gorone.xyz permalink
  15. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Wednesday, 04-Dec-2024 17:55:06 JST Es Es

    「あの頃は良かった」とは、あの頃という特別で限定的な時期のことで、永続しないがゆえに良いものとして記憶にとどまる。

    In conversation about 5 months ago from gorone.xyz permalink
  16. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Wednesday, 04-Dec-2024 17:54:53 JST Es Es

    平和なSNSの実現の難しさ。そのためにややこしい機能がどんどん付け加えられ、設定ボタンは無限に増えていく…。ブルースカイもしかり。

    In conversation about 5 months ago from gorone.xyz permalink
  17. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Wednesday, 13-Nov-2024 09:59:14 JST Es Es

    AI自体にプロンプトを考えてもらう手法をメタプロンプティングというとのこと。合わせ鏡の無限みたいにはならないのだろうか。

    In conversation about 6 months ago from gorone.xyz permalink
  18. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Friday, 01-Nov-2024 06:23:25 JST Es Es

    ハロウィン、日本人だって祝祭空間を欲している。地域のお祭りやイベントにそれは埋められない。自治体がしつらえた器などではなく、自然発生的・非日常的な場と高揚感が必要だと思う。渋谷や新宿の対応、臭い物に蓋をする強引さしか見えない。

    In conversation about 6 months ago from gorone.xyz permalink
  19. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Sunday, 20-Oct-2024 20:20:01 JST Es Es

    ヴァナキュラー(Vernacular)とコンヴィヴィアリティー(Conviviality)、イヴァン・イリイチによる。大学の社会学講義で先生が教育者としての自らの矛盾に言及していた。

    In conversation about 7 months ago from gorone.xyz permalink
  20. Embed this notice
    Es (nues@gorone.xyz)'s status on Monday, 14-Oct-2024 06:21:33 JST Es Es

    暴力を辞書で引くと、無法な力・乱暴、などと出ている。はたしてそうだろうか。合法的な暴力もあるだろう。乱暴では暴が重複して解明されていない。
    暴力の意味づけが揺れている。

    In conversation about 7 months ago from gorone.xyz permalink
  • Before

User actions

    Es

    Es

    ひそひそ

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 1

      • かき@GNUsocialJP

      Groups 0

        Statistics

        User ID
        11167
        Member since
        23 Sep 2022
        Notices
        2210
        Daily average
        2

        Feeds

        • Atom
        • Help
        • About
        • FAQ
        • TOS
        • Privacy
        • Source
        • Version
        • Contact

        GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

        Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.