GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 25-Dec-2023 20:13:24 JST

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 25-Dec-2023 20:13:24 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • Maekawa Minoru
    @err931 あなたとはこれが最初の会話だと思います。お返事ありがとうございます。 すみません… err931 tech.lgbt で たしかに入力したのですが、バグで違うサーバーの同名ユーザーあてのメンションになってしまったようです。

    「貴方の悪質性は直接および間接的に何度も何度も聞いています。」とありますが、具体的に私の何が悪質なんですか?また引用が悪いというお気持ちの話ですか?それ以外に心当たりがないです。例えば、「記事: 「GNU Social JP管理人 対 僕」はネット弁慶の自己満お気持ちバトル録 | GNU social JP Web」とかで、私が全面的に悪いということですか?もしそう思うなら、一般公開にしてこちらの論点を記載していますので、一度ご覧いただきたいです。私以外にも私の論理のほうが筋が通るという人も複数います。法律よりもお気持ちが全面的に優先されるというなら、それはお互い様でしょうし、それはヤクザと同じです。

    ASDだから全てが免罪符になるとは思っていません。が、足の悪い人に、走れといっているようなものです。健常者には簡単に可能な共感、気配りが脳機能障害で不能です。別に全員が医者のような高度な医療知識があるわけではありませんし、それぞれ得手不得手あって当然でしょう?別に私だって好きで自分で選んで障害を持って生まれたわけではありません。

    私が何か悪いことをしたというなら訂正しますが、はっきり具体的に論理的に誰も指摘しないのでわからないのです。悪質だというなら、その悪質な内容を具体的に特定・指摘できて当然ですが、それがないです。

    万が一あったとしても、法体制や論理の通らないお気持ち論のただの私刑です。法律よりもお気持ちが全面的に優先されると思いますか?私が相手の命令に全面的に服従する以外に対応する方法がないです。これはあんまりです。こちらからはいじめも差別も違法行為は一切していません。
    In conversation Monday, 25-Dec-2023 20:13:24 JST from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: web.gnusocial.jp
      記事: 「GNU Social JP管理人 対 僕」はネット弁慶の自己満お気持ちバトル録
      目次概要発端論点反響文系限定根本自治引用裁判有料戦略総括結論 概要 2023-06-26に「GNU Social JP管理人 対 僕 | 点と接線。」(Web Ar...

Feeds

  • Activity Streams
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.