GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 13:15:08 JST

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 13:15:08 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • ikeji
    @ikeji

    >最近話題になった話だと、妊娠中絶が違法化された地域で、「妊娠中絶」について調べたり、オンラインで話していた人の情報を捜査機関が集めているという話があります。自分には関係ないという人もいると思いますが、そうではない人もいます。

    今回の件とどういう因果関係がありますか?Firefoxの情報送信で特定されたという事実がありますか?

    >管理人さんが「管理人さんにとっての」実害がなければ、そうなのですが、

    これの主語は管理人ではありません。全員 です。全員に実害がなければ何も問題ありません。

    批判をするならば、指摘している問題・実害の事実・証拠ベースで議論すべきだと思います。事実も証拠もない批判は不当です。

    技術的にGETでは、パラメーターに個人情報が指定されない限り、流出しません。情報流出するならば、その具体的事例を証拠として提示すべきです。

    もし、 ブラウザに入力した文字列が「ユーザーの予想外に」外部に送信されているのなら、それを啓蒙する必要があるのではないでしょうか?

    先ほど提示された Firefoxのプライバシーポリシー では、検索候補のレコメンドを出すために、文字列をプロバイダーに提供することはあるとあります。が、これも個人情報ではありません。送信されても害はありませんし、オフにもできます。

    ユーザーの予想は自由です。ユーザーの期待を少しでも満足できないならば、事前に啓蒙が必要というのは少々非現実的です。

    「啓蒙」はしてもいいですが、必須ではありません。実害がない以上、なくても問題ありません。実害はないものの、趣味で気になる人は気にすればいいと思います。

    実害の有無が非常に重要 です。そして、批判する側がそれを立証する必要があります。客観的に立証できないならば、何の問題もないことを批判していることになり、批判自体が不当になります。

    不当な批判も自由ですが、その意見を管理人は支持・理解しにくいです。
    In conversation Monday, 19-Sep-2022 13:15:08 JST from web permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.mozilla.org
      Firefox のプライバシーに関する通知
      Our Privacy Notices describe the data our products and services receive, share, and use, as well as choices available to you.

Feeds

  • Activity Streams
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.