GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 23-May-2023 20:40:32 JST

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 23-May-2023 20:40:32 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    うーん…昨日から取り組んでいた、makeでのTwitter投稿連携。駄目でした。twitterモジュールがプレミアムになっていて、無料だと連携できませんでした。しかたないですね…dlvrかzzBotsですかね。あとは。

    [3分でわかる]ノーコードツール『make』とTwitterの新しいAPI v2の接続

    https://note.com/yusuke_kyudo/n/n473670096f54
    In conversation Tuesday, 23-May-2023 20:40:32 JST from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: d2l930y2yx77uc.cloudfront.net
      [3分でわかる]ノーコードツール『make』とTwitterの新しいAPI v2の接続 (HOW to CONNECT make to Twitter API v2)|STEP
      chatGPT(正確にはGPTのAPI)と連携してTwitterを自動投稿する方が増えてきており、私もやりましたが、TwitterAPIv2を連携するところで詰まり、調査して解決した結果を共有します。TwitterAPIが現在移行期で、過去のやり方のままだと連携できなくなっているようです。(2023/4/26時点)make有料プランと、TwitterAPIv2無料プランで接続していますが、make無料プランでもツイート投稿は問題ないようです。TwitterAPIv2は無料プランだとTweetの投稿はできても取得はできないこと、ご注意ください。

Feeds

  • Activity Streams
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.