GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 20-May-2023 00:18:40 JST

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 20-May-2023 00:18:40 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • Misskey
    !mk このハイエースの絵文字の件。気になってブラウザーの履歴を探しました。
    この投稿です。私が最初に認知したのは。疲れますけど、まとめましょうかね…今を逃すと二度とできない気がしますので。

    https://misskey.io/notes/9dxvr66nne
    In conversation Saturday, 20-May-2023 00:18:40 JST from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: nos3.arkjp.net
      Kalv かぶ (@kalvstranger)
      やり取りのすべてはこのようなものです かぶ: "こんにちは。私は自分の @kalvstranger@misskey.io というアカウントでの投稿や閲覧は色々理由があってしなくなってしまっているのですが、独自の文化を生み出すMisskey.ioに好感を持っているため、Patreonでパトロンになっています。しかし私は最近、ioからのRNの中に見過ごせない問題を一つ見かけるようになりました。:hiace1989:という絵文字が「ハイエースする」という意味と取れてしまう形でリアクションに用いられていることです。 この絵文字はおそらくトヨタハイエース1989年モデルのロゴであると思われますが、「ハイエースなどのワゴン車で拉致・監禁する」という意味の「ハイエースする」というネットスラングを表すものとも読み取れる形で用いられています。添付画像のように、少女のイラストにそのような意味で:hiace1989:のリアクションが付けられていることがあります。少しGoogleで検索してみると、どうもブルーアーカイブで遊んだり二次創作を楽しんだりしている人たちの中に「ハイエース」と言う人たちがいるようで、この絵文字でのリアクションが付けられているのもそのキャラクターのイラストのようです。どういう意味のつもりで用いられているのかの確証はありませんが、ブルーアーカイブのコミュニティーでその言葉を共有している人々の事情を知らない私たちには、一般的なネットスラングの「ハイエースする」としか読み取れません。 このようにこの絵文字がリアクションに用いられるのは、公共の場としてのSNSが備えているべき倫理を損なうことだと、私は思います。どのように倫理が損なわれているのかというと、現実にワゴン車での拉致や監禁による性犯罪のターゲットになり得る人たち、特に女の人たちの尊厳が尊重されていないということです。 ここで問題なのは表現の内容ではなく、表現を用いた社会的コミュニケーションです。私は、性犯罪の空想を個人が創作物で表現することが禁じられるべきだとは思わないのですが、空想にしろ現実にしろ、性犯罪を表現するものが社会的コミュニケーションの中で、それも公共性がより高い場所で、その性犯罪への欲望があることをそのまま他者に伝えるために用いられてしまう、あるいはそのために用いられているとしか第三者には読み取れない形で用いられてしまうのは、傍らでそれを目にする他の人々に対しては、「社会はそれを許容している」というメッセージになってしまいますし、やはり「ハイエースする」という意味で用いられているのなら、その性犯罪が社会にあることが許容されているかのような意識を、その表現を通したコミュニケーションを取っている人々の中に醸成してしまいます。 この絵文字の用いられ方がこのようなブルーアーカイブのコミュニティーの(一部の)人々のコミュニケーションに特化しているのが現状であるなら、私はそれは廃止されるべきだと思います。 私は精神的に健康ではなく、議論を続けるようなことはできません。お忙しいとは思いますが、Misskey.ioの管理者やモデレーターの皆さんで、このことについて議論して判断してほしいです。" かぶ: "ごめんなさい。これを書いた時点で観測していた、この絵文字でのリアクションの付いたイラストはブルーアーカイブのものだったのですが、どうもほかの少女のイラストにも付いているようです。" モデレーター: "お問い合わせいただきありがとうございます。 ご指摘いただいた件について、私たちはTOYOTAのHIACEを主題とした絵文字を追加したに過ぎません。 私たちの意図は、特定のグループや個人に対する支配や苛虐を表現することではありません。 あくまでHIACEを題材にした絵文字であるため、風評被害による誤解が生じていると考えられます。 現在のところ、絵文字を削除する予定はありませんが、皆様が安心して利用できる環境を提供することが私たちの目標です。 今後もユーザーの皆様からのフィードバックを大切にし、サービスの改善に努めてまいります。 ご意見いただき、ありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。"

Feeds

  • Activity Streams
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.